忍者ブログ

選択したカテゴリの記事一覧

[PR]

2025.11.16 -
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   ▲ENTRY-TOP

練乳の滴りと生胆の夜。

2007.06.12 - プチ徘徊記録。

風邪ひきました。
今年明けてからあれやらこれやら走りっぱなしだったので
当然といえば当然の成り行きですな。

それはさておき大阪の日々、9日をちょっと覚書。
■寝過ごしで9時の新幹線なのに7時半に母に叩き起こされる。
荷造りしてなかったので焦りまくる。
■新幹線の窓からから立ちショんおっさんをモロに見てしまう。
こんな世界の車窓はイヤです。(無駄に遠視だからな)
■大阪入りして老成したギャル・Tさんと待ち合わせ会津焼き食う。
 店近所の雑貨屋さんで「チェスト」と書かれたプライスカード見て
「”ー”て伸ばしてほしい・・・」と語り合う。
■二人でお買い物。途中のあっしの数々のシモ発言にTさんが
ナチュラルパンチで突っ込みくださる。これよ、これを待ってたのよ!
と悶える。
■なんばのギャルデパートで服を見る。一人では絶対相手にして貰えない
店だがギャルと一緒のため店員さんがやたら話しかけてくる。
あっしはどこでも紺のアイテムばっか手にするのでTさんから
再びそこをいじくってもらう。
■Aさんと合流。焼肉街の名前にあっしが悶える。レバの夢が現実に。
が、その前にチェックイン→3時間半トーク。練乳かける苺ジャムパンとか
クリームパンとかマンゴーシャムパンとか食べながら。
宿は狭かった。が、お二人とも「全然OK」と仰ってくださる。
ま、綺麗は綺麗だったな。
■Aさんのナビで焼肉街、万歳。はしごする。ああいういかにもそこらしい土地が
死ぬほど好きなあっし。生胆万歳。
ビールがア●ヒだーとあっし文句言ってごめんなさい、お二人。
■宿帰ってスーパー銭湯。Tさんの豆腐理論を学ぶ。
でもあれ、知ってても実践は容易じゃありませんて。
帰宅して母に話したら「ちゃんと煎じて飲む爪の垢はもらってきたのか」
と言われました>私信。
打たせ湯に打たれた箇所が今痛いです(阿呆)
狭いが露天まであって3人で湯を分け合う。至福。
■そして繰り広げられる下品トーク。どうも時期的にそうだったらしく
あっしのサカりを前面に押し出してしまった気がします、ごめんなさい。
だがやはり、チ@コトークは いい・・・。Aさんと久々に気兼ねなくチ@コ
話を・・・(ちょっと待て)やー、嬉しかったんですって。


話しながらチクチク製本してました。3時ごろにギブアップして寝ましたがね。
そんなあっしをTさんがくださったネタ本・・・おっとN木本がそっと見守って・・・
るわけねぇな。ありがとう、Tさん。

翌日のイベント当日話に引き継ぎます。
次回
「オンリーイベント当日、ドMで痴女(爆)は見た。
そこにはリアル谷山川とリアル山田閣下が。
~ならあっしが目指すのはリアル山地か重遠さん!?(無茶言うな)~」
をお送り致します。

PR
  TrackBack()    ▲ENTRY-TOP

4日のお話コンプリート。

2007.05.06 - プチ徘徊記録。
 「あっし、サーチさんで”中村重遠”で検索してもらうのが今の夢なんす!」
と3日の飲み会でほざきはたと気づいた・・・・・

キーワード、重遠さんで入れとらんやん!!ヒットせんやん!

阿呆。アホウ、あほう。

というわけで、さっき明治サーチさん行って追加してきたハルキです。
いやぁね、ウチの重遠さんは間違いなく大間違いですが
必ずしも実際とかけ離れすぎてるわけでもないんですよね、と■様と
頷きあいました。だってあの、究極マイペースっぷり・・。
 彼の辞書に「空気を読む」という文字はありません。

そんな重遠さんともY国で会えた4日目、トホホNツアー。
服装:ガタ閣下カットソー、白パンツ(又か。いったい何本持ってるんだ)
    プラだ のチェーンのバッグ。うっかり携行しそうになった
    局部モロだしオッサン受け本の衝撃・プライスレス。

スタートは青山霊園。今回は一行5人。

★大久保卿の噂の亀を初見。何で亀・・?どうして亀・・?
「そんなに亀に自信があるのか!?」
あっしの朝っぱらからの最低発言に@さんからビシっとツッコミ。
が、その後*さんが発見した大久保家敷地内献花台に溜まった水の中の
大量のオタマジャクシに・・・蠢いてるよ・・・キショっ・・・
蛙、いるんですねぇ近くに、と皆で話してましたが
「亀・・・・で、オタマジャクシ!?」
と再びのあっしの最低発言に又も@さんからツッコミが二の腕にビシっと。
★結局トホホの墓には行ってない。1回も行ったこと無いんだ。
 今「墓」と打ったつもりが「破瓜」になってた。
 行ってたまるか、んなとこ。つか、どんなとこだ。
★今回初めて奥とか(”奥の奥さんの墓・・・ブシュシュシュ”
             と一人で笑って周囲から氷河期の視線)
 秋山兄とか(近代的で簡素でビックリした)
 福島さんのお墓とか行きました。三浦の破瓜が あ 又出た 墓ですって
 おでんなのに驚いた。このおでんはその日1日の強すぎる陽射し
ムカツク晴天の全ての原因・「おでんの呪い」として合言葉に。
★重遠さんの墓は今回は迷わずに行けた。
★いやぁぁぁぁっぁ!!山川の墓の場所を間違えて記憶しており
皆様を彷徨わす。あぁぁぁぁ最低。ファン失格。これは呪いじゃないって
100%あっしが悪い。
師匠に電話でヘルプを求める。本当にすみません、ありがとうございました!
★山川の墓の字、やっぱり爆笑されてた。

次のトホホん家ではかなり我々一団浮いてた気が・・・
ちっさい資料館では乃木じゃなくてその資料所蔵してた人の名前とかに
萌えてたもん、皆。
今回 乃木ダマは、BLイけるだろうかとの話に・・・
あ、結構イけますね、とあっさり陥落しました。

一方的に乃木がかわいそうな無残話も大好きなんですがね。

そして又、ヒルズ行くのに迷ってるしさ。もう、全面的にこれもあっしが悪い。
おまけに乃木坂駅で買ったM矢サイダー開けたら

ぶしゅっ

つって噴出したし。
手前ぇ乃木、いい度胸だな!!!と叫んでしまった。手ぇベタベタじゃねぇかよ
が、日常のあっしの奴への仕打ちを考えたらささやかなモンですよこんな復讐。

うっかり下に降り忘れてた毛利庭園。いけない、宇宙メダカに会うのに!!
(乃木生誕地だろうがよ)

靖国では%さんがマスジにグラビア撮影会決行。
 具合悪くなるほどの晴天に「おでんの呪い」が連呼さるる・・・
 展示物、微妙に変わってました。了介の軍帽とか
宮様の西南時の肋骨って前からあったっけ・・・?谷さんの乃木に当てた手紙の
字、細かいこと細かいこと。でっかい字で一言「トホホがっ」と吐き捨てて終わりで
いいんじゃねえかと思いました。
 谷さんの護身銃見て安堵。これなら地面に突き立てられる。
(未確認でSS書いてた)
相変わらず西南のとこで一人で悶えてました。
戦線の地図見て「あそこ、あそこから人吉までのあの緑のラインが
山地の進軍の経路!」と叫ぶ。そして股間・・・あぁうっとり。
 ●さんが「あそこにいますよ」と教えてくれましたのが
初代遊就館の写真パネル前。何回も来てるのに初めて気づきました。

The Engineering First District Supervising Colonel

                Nakamura Shigeto. 

何っっか、カッコ良くね!?
あ、因みに私信ですが 文中使用されてた” fief ”は封建時の世襲領土の意味合い強く
”clan ”はやはり「一族」の意で使われるのが主流だそうな。
”藩”を表す英単語、資料の展示意図でも表し方が別れてる気がして面白いですなv
(・・・でも重遠さん土佐藩になってた。いや、いいんだけどさ。
 そういうことならウチのご先祖も会津藩だって言っちゃうぞ)

最終目的地の護国寺。
何故かチベット祭開催中。
ようやくおでんの呪いも解かれかけた夕間暮れ。
初めて山田閣下とガタ閣下の墓所拝謁してまいりました。
お二方ともNoオタマジャクシでこれも安堵。
旅団長にとりあえず謝罪してきました。「何時も楽しませてもらってます!」
(それ、謝罪と違うけん)
鳥尾のお墓を%さんと●さんが発見。何と串カツ。
「他にも色々あるかも!」と逸る若者お二人に散策はまかせて
あっしは先に下山しました。無謀にもサンダルで歩き続けたので足と腰が限界。
自分で「歩きやすい靴で参加してくだちー」て言っておきながら何なんだ、手前はよ。
チベット喫茶でバター茶を飲み(・・・不思議な味だった)
近くのジョナで飯食ってダベりました。
江戸最後の晩飯がファミレスで申し訳なかったっす(悔し泣)
 これまたあんまりエロ100%ではなかった。
%さん一言「疲れてるからですよ・・・」そうだ、エロってタまってないと
ほとばしらないもんなぁ・・・。
うん、不真面目話も無論入りましたがやっぱり自分の歴史同人でのスタンスとか
が主流でしたなぁ、話。
何で自分が西南メインなのかも再認識。
武士(もののふ)とあの時代までは確かに在った最後の混沌を愛してるのですよ。
それだけなんですな。(構築されていく秩序が不得手。だらしない性格なので)
だから明治陸軍後期では山地とか奥なんだろうなぁ
(児玉は別格)(山地は一人で混沌、一人で猪武士)
 
少ないといえば今回あっしの九州弁とドM表現。
(いや、ドMは一般のレベルから見ればそこそこか?)
ガラにも無くいろいろ緊張してたので、仕事の時の顔に近かった気がしやす。
次回リベンジ!(え)

本当に2日間お付き合いくださった皆様!ありがとうございました!
重ねて御礼を申し上げます。報告日記2回分、嬉しい楽しい大好きが溢れてて
馬鹿丸出しですね。どうぞ又しつっこくもお誘いさせてください(平伏)
後ほどコメントレスにも参ります~。お待たせしてすみません!

さあて、6月!本2冊におまけ作成。ディスプレイ完成。
頑張って西の皆様とお会いできるのを楽しみにしております。
ところでオフセの最小単位で何部からあるだろうか?
(10部とかってあるんでしょうか?)
   Comment(0)   TrackBack()    ▲ENTRY-TOP

先日

2007.02.05 - プチ徘徊記録。
 サーバーの更新も無事終わり、ますますドグサレサイトとして今年一年
やっていくさ!と決意したハルキです。
 
あっしの決意ほど、世の中とオゾン層にとって無駄なものって無いんじゃねぇか・・

  ともかく、1周年ありがとうございます。

 取り合えず、追悼SSは上げられたんで安心しました。
 しかし、毎年山川の命日とサイト設立記念日が重なる為
創作的にかなり大変なんじゃねぇか、今気づいたよ、あっはははっは・・
 まずは記念SS上げよう・・・その前に、企画ラストハヨ書け。
 別2の高島君は、動きだけ見てると山地や重遠さんなんかよりよっぽど
 参謀っぽいっす

  
 昨晩、壮年(面子が全員おっさんだった)チャットで
 ナイスなソーセージネタで盛り上がり
 その前に散々乃木ネタで撃沈させられました。
 山川追悼チャットなのに、何で乃木・・?
  だって多分接点一個も無いよ?
  (悪いのは、お前だろう)
 つか、萌えは無いのに乃木を何故かツツきたくなるあっしの奇行を
皆様愛だ愛だと仰いますが、絶対、違うんだって。
 あっしにとっての奴は、山川にとってのおからと同じ
 要するに、プレイの一環なんだと思っていただければ
 ほぼ間違い無いです。
   これからあっし、西南専門チャンネル化するんでいったん(無期限で)
  Wさん宅にそっと乃木を帰そうと画策しましたが捨てていかれてしまいました。
 (あっしの乃木原体験はWさんなんで)
  まだ、その辺に転がってるかと思いますので、どうぞどなたか
  拾ってやってください。
  あー、でも放置プレイを邪魔せんでくれ、と言うかもしれません。
  
 山川への追悼真面目っ気は、SSで使いました。
  正面から取り組んじゃうと、やっぱりこの男が大好きです。


   日曜は、能美の市行ってきました。
  友人と一緒だったんで、ハメは外すまいとの自戒がもったのも30分くらい。

  お馴染みのおいちゃんとこで、喋る喋る・・・友よ、許せ・・・
  西南時の軍隊手帳を持ってるよーちゅう方の話を聞いて萌えてました。
  だって和綴じ・・カワイクね?
   あと、西南関係ですんげぇ方紹介してもらいました。
   あっし、歴史同人の方以外と初めて別2の重遠さん話をしたよ。
   次はお茶かご飯でもゆっくり~と約束して別れましたが
    どんどん深みにハまってんじゃねぇか、これでいいんか!!?

 
  ・・・ いや、いいんだな、と2秒で自己完結しました。
   Comment(0)   TrackBack()    ▲ENTRY-TOP
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
最新コメント
[09/07 yuihou]
[01/05 緋月煌]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ふじえだ梅塩、じゃねぇ、おハル。
性別:
非公開
職業:
ロクデナシ
趣味:
妄想
ブログ内検索
モツ煮
便利な牛スジ