ではでは、わざわざ暑い中更に猛暑の会津へ行ってまいりますーv
城で酒。
去年よりのこの彼岸を果たすべく!!
(つくづく食う飲む以外に貴様の人生は何も無いのかというツッコミが聞こえる)
唯八さんの被弾地は、AさんとOさんのおかげさまで判明しましてござります。
詳細書かれた資料をひっつかみ、電車に飛び乗って鈍行旅路。
帰ってきたらまたー
6日は、広島なので原民喜の「夏の花」を読みました。小学生の修学旅行時、資料館で読んだ
「水をください」の詩を懐かしく、また恐々と味わいました。
彼はどうしても自殺をせねばならなかったのかと、生き抜いた被爆惨状の描写
を読み終えた凡人は考え込んでしまいます。
誰一人自死しなさそうな人間ばっかり日ごろ追いかけてるので余計かな・・・
しかし、永岡のあれは自殺に近いと思ったり。
いやいやいかん、まずは楽しんでまいります、会津!!
PR

去年と今年のマキシワンピ。猫が社長さんの(寝ぼけてるワケでもメルヘンなわけで
もないんだって)お店で毎年購入しとります。今年はいずれを会津で召しましょうかと
そんなこの世であっし以外にはどーでも良い問題に頭を悩ませておりますハルキですv
まー35度で36度らしいですよこの週末会津も。ひぃぃぃ日焼け止め!日傘!
でも晴れるので今年こそは城で酒!そして馬刺の限りを尽くすのです!
今日金曜日はお休みー!部屋片づけて旅行の準備して、という話題で木曜日の
女だらけの焼き肉ランチで盛り上がり、お盆休みはどうするの休み前日にまた女子会
やろうか、だのオフィス戻ってお中元のハーゲンダッツ食べながらコーヒー飲んで
談笑して・・・「明日は8月6日だね」とみんなで頷き合いました。
休みですが、8:15には起床して黙祷します。9日も毎年11時2分には学校いた時も
働くようになってからも黙祷しています。
大体毎年林京子氏の「祭りの場」を読み返しては最後の一文
「かくて破壊は終わりました」を噛み締めるこの時期なのです。