忍者ブログ

[PR]

2025.05.05 -
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   ▲ENTRY-TOP

後ほどバトン回答に来るっす。

2007.05.01 - コメントレス+バトン回答

「”おじいちゃん”とお呼びください」
「あぁ!?」
「何なら”ご先祖様”と敬ってくだすっても良いのですよ~v」
「・・・中村。脳がちゃがまったがか」
「照れないで、さぁ!」

・・・すみません、谷秦山先生が名前「重遠」だったの知って固まりました。


「”谷 重遠”って、私谷さん家の子息みたいですね~
あ、それとも嫁御寮ですか、あははははははははははは」

「・・・アレは、何ぞあったんか、山川。」
「さぁ。城が焼けてコンチクショウめ、とか先ほどまで叫んでおいででしたが」

谷さんと重遠さんの初会話だってのに阿呆らしくてすみません・・・。

昨日の謎のお下品メッセージ、解読。

4月に新規オープンした館で天文学関係のフロア見学してましたら
「渋川/春海作:紙張子製/天球儀」の説明読んで大絶叫。

説明:土佐山内家に仕えた、渋川の高弟
    谷 秦山の家に代々伝来~~~~

はうっ!?  
谷さんの直系のご先祖やん!!
つこた、これ谷さん家に同じモンあったん!?
(レプリカなんですけどね)ね?谷さんのタマでしょう!?

とても素敵な天球儀です。こんなのが谷さん家あったんだ~子供谷さん
絶対これ見てるよね!やっぱあそこはさすが大学者の家じゃのう。


・・・はうっ!?(2回目)

前にも申しました通り、あっしがスタッフやってるミュージアムは
山川ゆかりの所でございます・・・・

こんなとこでも谷山川!!!!
やっぱり時代と世間は谷山川!!もう、すっげぇよチクショウ!!

 こじつけボンバーで恐縮です、でも嬉しかったのよ。
化石のレプリカ作成手伝う身にも熱がこもりました。人生ってまだ捨てたもんじゃないわv






PR
   Comment(0)   TrackBack()    ▲ENTRY-TOP

Comment

コメントタイトル:
投稿者名:
Mail:
URL:
投稿内容:
Password: ※1
Secret: 管理者にだけ表示を許可する※2
※1 パスワードを設定するとご自分が投稿した記事を編集することができます。
※2 チェックを入れると管理者のみが見ることのできるメッセージが送れます。

TrackBack

この記事へのトラックバック
TrackBackURL
  →
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[09/07 yuihou]
[01/05 緋月煌]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ふじえだ梅塩、じゃねぇ、おハル。
性別:
非公開
職業:
ロクデナシ
趣味:
妄想
ブログ内検索
モツ煮
便利な牛スジ