金曜から、相変わらず気分は「明治6年の山川」なハルキです、こんばんは。
すんげぇ前途多難です。
んが。
今だったら「谷さん、鎮台へ行っちまうんですかぁぁぁぁぁぁ!?」
という山川のSSとか、もっと真に迫って書けるかもしんねぇ
そんなこと考えるあたり、つける薬の無ぇ何とかってのは
確実にこの世に存在するんだな、と身をもって証明してる感があります。
バトン回答、また今晩にでも。
コメント、ありがとうございます。
ご報告の次第で(笑)
マジで山川気分(し、四面楚歌とか・・)を
満喫しております。
ショックなのですが、この際どこまで山川とシンクロできるか
後学のためにも楽しもうかと思ったり。
こういうところでドMのある意味美点が発揮されたりするわけで・・。
(打たれ強さに自信有り)
(先生、真性マゾヒストが此処にいまーす)
”あっしも熊本城ブッコミくらいしてコマすか・・”
と言ってましたが、本当に4月15日、試験があること思い出しました。
(いかに勉強してないかがバレる)
もう、1日ズレてるけど、ほぼ山川です。
こんな時、不屈の男のファンやってて良かったと心から感じます(大笑)
「諦め」「絶望」という文字は、彼の辞書では永久欠番ですからして。
PR