忍者ブログ

[PR]

2025.05.09 -
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   ▲ENTRY-TOP

例の芋きん、東京駅の大丸で作りたて買えますぜ!

2006.12.04 - コメントレス
 昨日は、忙しかった挙句夜家で晩酌三昧・・・。
 白子のお刺身美味かったっす。

 そういや、「卵かけご飯用醤油」なるものが売られてましたが
あれ、どうなんでしょう・・?卵かけ愛好者としてはやっぱり
買っておくべきなんすかねぇ・・悩みます、専用醤油・・・

コメントありがとうございます、サイトはじめて年明けたら1年ですが
今でもいただく度に「うごっ、反応いただいてしまったよ!」とPC前で
 おぼこっぽくリアクションとってることは、ひみつひみつ・・。

  栗の入った芋きんもありましたぜ!
 おぉ、お出ましとは!!ちょっと、かなり、驚いたっす!!

  きゃーー、怒られた、叱られたー(嬉)←クソマゾめ。
 ・・・えぇ、お叱りは、ごもっともなのですが
 「現物(あっし)の人とナリ見てお申し出があったわけでなく、とにかく
 行事の為」と思うと、コウ、逸物も萎えるちゅうか
(あんた逸物持ってませんから)
が、♂友達に言わせれば「あんたの人とナリ見て申し込む、って、そりゃただの
 ゲイだろ、その人」と言われました(殺)。
 曰く「肝心なところで、女っぽくない」「あんただったら、俺は小池徹平のが
 まだヌケる」と、いかん、思い出したら本気で殺したくなってきた。
 確かにてっぺい君に勝てるとこなど何一つ無いが・・!あれ?何か論点ズレて・・

  それよりも!!「本を折り折り」そちらが大事ですって!!
 今から、あの最上級レベルの山川受けワールドへ落とされる気満々で
おりますけん!!期待だけで鼻血がぶばっと・・

 
 他の方にも訊かれましたが
 
 本当に、何故そげんスミに詳しいとですか!?
 
あっしは、勉強(笑)したのと方々聞いてまわっただけです
このネタ書くべ、と決めた今春くらいに~。
  
やーまぢは、似合いますね、スミ。
 
五社監督の「鬼流院華子の生涯」で土佐弁の仲代が背中に一面スミ彫ってるの
観て「うぉぉぉぉ!山地にも背負わせてぇぇぇ!」と燃え上がったっす。
 おかしいですなぁ、仰るとおり上士の筈なのに・・。
 何でだろう、隻眼?性格?言動?って全部か、あはははは、と一人
納得しております。
 小笠原の兄さんは、普段全然そう見えないのに実は脱いだら
すっごいのが彫ってある、てな印象がありますが、どうでしょう、夢見過ぎですか?
 「土佐は漢気が満タンの土地なのね~」と馬路村のポン酢で白子食べながら
考えております。
 今年の夏、実はこれを「うまじ村・・・ウマジ・・やまぢ・・山地!?」
 と地獄の3段活用して、ラベル作って瓶の上に貼り
 「山地村のポン酢」として西の皆様にお土産じゃ!と企画したくせに
 忙しくて頓挫したことは秘密です。


あと3レス、また書きに来ます~~(時間切れらしい)すみません!!

  
 
 

 

   
PR
   Comment(0)   TrackBack()    ▲ENTRY-TOP

Comment

コメントタイトル:
投稿者名:
Mail:
URL:
投稿内容:
Password: ※1
Secret: 管理者にだけ表示を許可する※2
※1 パスワードを設定するとご自分が投稿した記事を編集することができます。
※2 チェックを入れると管理者のみが見ることのできるメッセージが送れます。

TrackBack

この記事へのトラックバック
TrackBackURL
  →
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[09/07 yuihou]
[01/05 緋月煌]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ふじえだ梅塩、じゃねぇ、おハル。
性別:
非公開
職業:
ロクデナシ
趣味:
妄想
ブログ内検索
モツ煮
便利な牛スジ