>元治元年3月・・・
何、その年はナウなヤングに嵐山独り花見が大人気だったんですか!?
KYOTO・WALKERとかに「おひとり様のお花見で大人の仲間入りv」で
界隈の美味飯屋も特集して。いや伊庭ならむしろその記事のネタ提供元なんじゃ。
うーん、でも確かに伊庭と山川が出会っても、生まれそうなものってあっしも
想像できんです(笑)
乱歩本、ご覧になったら「一寸法師」のコミカライズがどげんな出来だったか
教えてください!!あれは是非あの画師の筆にて拝見したい話です・・・
シュトヘルは、2巻確かに主人公色っぽかったですね。
赤毛ってのがまたそそる。本誌では現在展開一段落。この後どうつなげるか
またも力量が問われるところですが期待しておりますv
ウヒャーー、もうネタ固まったのですか!?
あっしはやはり西南かなーと思ってるのですが現在ヒネっとるネタは何か楽しいものには
ならなさそうなので、それこそ語り合った「ハニカミ」形式で、などと考えております。
うーー頑張ろうっと
PR