忍者ブログ

[PR]

2025.05.06 -
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   ▲ENTRY-TOP

攻めの山川 守りの谷

2006.12.20 - コメントレス

   大河ドラマのフンドシは、どうして薄青いのばっかなんですか!?
 山地って、3行以上喋らせるとあんまり山地っぽくなくなるんですが!?
 (以上、性年の主張。)


パラリーン・・・。夜中に上げた離れの阿呆SS,ショッパナに誤字
 あるやん!!
 あぁぁ今日は帰宅できるの遅いから、訂正できるの
早くても10時過ぎ・・・それまでタコをさらすんか・・。
 ふー、訂正できた・・。あータコだった。

 横山光輝御大よ、@さんよ、やはり貴方がたは正しかった・・>眠いときは云々の件。

 えーと気を取り直して。
 表題は、フォモ話のことではありません、戊辰・西南における戦っぷりのこと。
 先日お二人の軍人としての論評を(別個に)読んだ時に「マサにこれ」
と思いました。(ちなみに、山地に関しては”士官学校からスタート、の時代だったら
          多分不合格だったろう”と・・(泣笑))(そうなったら、満州馬賊でいってくれ)
 そげな二人がお布団では上下逆転、ひゅーーー!
  (誰かこいつをつまみ出せ)
 (そもそも、あんたの書く谷山川、ほとんど布団入ってないやん)
  歌萌えはあっし何時ものことですが「私が貴方を守ります」的
 歌詞聴くと ほぼ山川→谷さん の図式ばっかり浮かべてます。
  
 谷さんが,あっしの大好きな”明治の谷干城”になっていったのは
 維新後の中央への出仕が分岐点だったのでは、との評を以前読みました。
(つーか本人が言ってるのね)
 先に逝った者達の意志を胸に閉まって何時でも奔走してる
谷さん見てると、この人無しでは熊本城籠城戦はまず勝ち抜けなかっただろう
 と頷きます。
 タマに(いや結構)魅せるヘタレネタもご愛嬌。
 平良(仮)家では家族全員が彼を敬意を込めて「谷さん」と”さん”付けで呼んでおります。

コメントありがとうございます。
 
 

 嫌デス。まだ認めません。
乃木、に、関しては(どもるな)
 息の根止まるまで、いたぶりつくす所存であります(決意)。

 当日、お会いするの楽しみにしてますね~。
 んー、確かに歴史スペは出社お昼近くくらいで丁度良いですよな。
 売り子やってると混みだすのもそれくらい、と見当つきます。

  くだんの話については、あっしより@さんのが歴史ジャンルに長く
 (かなり長く)とどまってらっしゃるから、良く御存知ですよね、その辺り・・。
 いやはや。
 
 設定違い、お付き合いくださりありがとうございました~。
 あはははは、本当だ、山川気付くの、遅っ!!
  山地が背中にとっても気を使っていたのは、無茶すると後で
 彫師から、どやされるからだと思いますー。
 あ、文中に以前お問い合わせいただいた”トコ●テン”な描写があるので
是非探してみt(強制連行・・・
 
 


PR
   Comment(0)   TrackBack()    ▲ENTRY-TOP

Comment

コメントタイトル:
投稿者名:
Mail:
URL:
投稿内容:
Password: ※1
Secret: 管理者にだけ表示を許可する※2
※1 パスワードを設定するとご自分が投稿した記事を編集することができます。
※2 チェックを入れると管理者のみが見ることのできるメッセージが送れます。

TrackBack

この記事へのトラックバック
TrackBackURL
  →
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[09/07 yuihou]
[01/05 緋月煌]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ふじえだ梅塩、じゃねぇ、おハル。
性別:
非公開
職業:
ロクデナシ
趣味:
妄想
ブログ内検索
モツ煮
便利な牛スジ