>施工責任者ということは
先日はどうもでした~
一般的観点ですと「施工」なので設計図を読み具体的な建築に関わっていたことに
なりますね。実際どこまで手を出していたかはまた手持ちの積ん読に資料で
わかると思うので、またいつかまとめてみようと思います~
しかし一体ぇどこで勉強したんだろ?まぁ当然軍人として中央出てきてからだとは
推せます。大工さんの素養でもあったのかのぅ。あれば納得なのですが~
>「別なところにその才能があった」
おっ、田原坂の一文ですな
いや関係資料やそもそもの山田閣下との馴れ初めで何となく何でわざわざお迎えにまで
いったか、ある程度見当つきますが日記でも何回かと作品で書かせていただいているので
割愛いたしますね。正解は当人らだけが知ってるわけですし(笑)
北越はまだコレから勉強なのですが、そこで討ち取られないからこそガタ閣下なんだと
感じます(笑)生き残る力が強いって一個の才能ですって!
PR