
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007と2000て、ホントに互換性無いんだ・・・。
自宅で作ったwordの文書、会社で開けずに茫然としてる
ハルキです・・・2000以上→2007はOKなのに・・。
(ちゃんと読み取り機能がVistaちゃんについてた)
リクとBD記念兼ねた乙女SSが編集できない・・・。
いいや、日付変わる頃でもにアップできれば(駄目人間参上)
※そもそも会社でやるもんじゃねえですよ。
そんなわけで(?)、ええ、毛の量はお任せいたします
あっしの毛趣味にお付き合いくださり真にありがとう存じます。
>私信 このお礼は、身体で・・(いらん)
昨晩は思案橋に近い天麩羅屋さんで稚鮎と諸々を。
カウンターのみの、簡素で安価なお店。お気に入りです。
鮎は2尾出てくるので初めに熱々を、それから他のネタを
冷やかしつつ、あら熱とれたのをイきます。これが
香りと味が落ち着いて、また美味いのよ。
すっかり顔馴染のご主人が、昨晩は椎茸のいしづきを
揚げたの出してくれました。味が濃くて食感が楽しかったv
早々とビール飲ってるお客のおじさんから
「塩で食べて海老を頼まないなんて通だね、お前さん」と
声かけられました。粋なおじちゃんだったので素直に嬉しいけど
単なる食い意地で、海老だって大好きです。
(ただ蝦蛄頼んだから、今回海老はハズしただけ・・・。)
稚鮎と蝦蛄と茗荷、いしづき、ご飯にお新香で¥750でした。
安っ。用事がなきゃビールあっしも飲むのにな。
谷中生姜も美味しいこのお店、名前の意味が当初わからんかったで
訊ねたらネタの一つ芋のことだそうな。
「でも、何でマルで・・・あ!」
薩摩のことなんです。薩摩の紋を読み下したもの。
あー、イコールで芋か。
今後、あっしの中で勝手にこのお店を「チェスト」と呼ぶことに
しましたv(え)
コメントレス、下記にて~。