あら~?もう日曜の夜?
・・・すんません、最近週末になると日記サボりまくってるハルキです・・・
(関西行くんで、来週末もサボります)←おおぅい・・
昨日は博物館の後、盆踊り行く筈がダウン。家で酒飲んで寝てました(又か・・このデ@。)
鰯のつみれを揚げてスダチ絞りました。きざんだ茗荷に梅塩つけた口直しともあうんだ。
本日は、自室掃除した後(丸2日間に渡る大プロジェクト)6月の戦利品も完読してないのに
夏コミのお宝をちょっと読んじゃった・・・箱館の山市漫画。無駄にイライラし狂ってる山市。
イイなぁ・・。
黒田が爽やかにムカつく手練れで、これもヨかったっす。
西南、この二人のタッグが再び衝背軍で復活するのね。(結局西南かよ)
しかし黒田の内心、これは辛い戦いだったろうと今更推すのです。
(熊本城連絡成功後、辞して去ってく黒田の手紙がモロに
花の子ル@ルンで撃沈しました)
別に!の解析で遊んでくださり、皆様ありがとうございますv
高島率が何故か高いような結果があちゃこちゃで。粘るね、少佐・・。
その別二の成立前後、山田閣下に対する畏敬の念から色々読んだり
してます。Sさんとも先日「ふへー」とお話しましたが、当時冷や飯食い立場の
山田閣下が率いることになったこの集団、後世の歴史同人界は置いておくとしても(笑)
そこそこの西南本なら、まあ、名前載るようになる働きなんぞ誰も期待してなかっただろうな。
そんな厳しい状況を、今になって更なる実感が襲ってきます。
しーかし、山田閣下の凄いこと。それについてった厄介旅団員達のバカバカしい強さ。
何で山田閣下が、あんなに迷い無く檄飛ばしついでにガタの尻とか平気で蹴っ飛ばして
たのか。その辺考えては妄想逞しくしております。さー書くぞ。
つか、案の定8月更新少ねぇ・・・。
(遊び重なってるからな)
谷山川妄想も絶好調なんだよねぇ。さっさと書き留めることにします。勿体無い。
先日実に男臭くて粗野な谷さんの幻影を見たのです、愈々末期かよ。
コメントレス後ほど!
PR