忍者ブログ

[PR]

2025.11.17 -
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   ▲ENTRY-TOP

ぶぇっくちょん

2008.12.29 - 戯言
 本日は冬劇画2日目にラグーン本求めて昼ごろ参戦v
・・・とか思ってたのに風邪ひいたらしく断念したハルキです・・・
我が家での通称「みみず」を飲んだおかげで寒気は止まりましたが無理はせぬことに。
夕方から2ヶ月半ぶりの散髪でしてな。30日皆様にお会いできますのに、今のこげんな
頭じゃ絶対嫌。悲惨の極みヘアーですからして・・・
(シュシュやピンでも如何ともしがたい、絵にも描けない酷さ)
本番の30日に向けて一日予定は一個にしときます。ちぇー

そして何故か今頃ベルセルク。飛び飛びですが7巻以降は殆ど読んでしまった・・
面白い面白いと言われてる作品は、やっぱり面白いのですねぇ。
あの色んな作品をマンベンなく網羅しとらすS宮さんが「心のTOP3に入る」と
仰ってただけあります。ファルネーゼとセルピコの二人が好きです。
つか、今まで読んで来た色んな漫画に登場するトリックスター・タイプのキャラって
全員顔つきに共通点!眼細(本気モードでは見開く)、にんまり口。
セルピコ・ギン・ファイ・羽鳥・劉、って見事にバラバラなジャンルの作品なのに
全員同じ星の生き物に思えませんか!?Mr.重遠・中村は写真ではそこまで
細目ではないのですが上記の羅列のお人らと共通な何かを現実の姿絵より
感じてしまう・・・のは妄想の暴走でしょうか?(笑)

30日はイタリア食堂。安くて美味いあの店でタラフク食いたいです。
牡蠣あるんだ牡蠣。楽しみーお不動さんと八幡さんに縁日立っていたらいいなぁ。
七味が切れかけてるので買いたいのです。

 あ、ちなみに漢方成分配合の「みみず」には本当にミミズが入ってますv
箱に「地竜エキス」て書いてあるのがそうでして。
初期に書いた山地山川話で「土佐では地竜(みみず)のことも竜に数える~」
とのセリフはこの薬の知識から生まれました。しょうもねー

PR
   Comment(0)   TrackBack()    ▲ENTRY-TOP

Comment

コメントタイトル:
投稿者名:
Mail:
URL:
投稿内容:
Password: ※1
Secret: 管理者にだけ表示を許可する※2
※1 パスワードを設定するとご自分が投稿した記事を編集することができます。
※2 チェックを入れると管理者のみが見ることのできるメッセージが送れます。

TrackBack

この記事へのトラックバック
TrackBackURL
  →
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
最新コメント
[09/07 yuihou]
[01/05 緋月煌]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ふじえだ梅塩、じゃねぇ、おハル。
性別:
非公開
職業:
ロクデナシ
趣味:
妄想
ブログ内検索
モツ煮
便利な牛スジ