今週宿泊予定だった会津のホテルさんから着信あり。
何度めかでようやくかかったコールバック、内容は
「燃料が今日までしかなく供給の目途もつかないので」宿泊キャンセルをお願いしたい
とのことでした。電話をくれたのは、おそらくいつも応対してくれるフロントのあの女性でしょう。
了解して「落ち着いたら一番近々で遊びにうかがいますのでまたよろしくお願いします」
「皆様のご無事をお祈りしてます」これだけどうにか伝えて電話切ったあと
駅からの帰路を
泣きながらポテポテしとったハルキ(33歳)です。
流れるマスカラ!溶けるアイライン!※社会的迷惑※
会津は東北では他地域とくらべて比較的被害軽微、と現地の知人からメールもらい
若干安堵してたのですが、上記のように大変なのはこれからなんだ・・・
農作物豊富な県だけに原発関連で風評被害も懸念されます。
今はどこの生鮮物も不足しまくってる都内ですが、可能になったらあっし率先して
福島産買おう。会津からお米取り寄せるんだ。(いや先方に迷惑でなければのお話ですが)
だから沈んで燃料棒!頼むよひとつ、どうなんだ今の状況。
原発の詳細を日曜日にくわしい人間から聞いただけに、今のニュースが心底怖いです。
水素爆発どこじゃないよ。でもきっと大丈夫と信じなきゃやっとれん。
いやもう大丈夫!!自己暗示万歳。
都内は日に日にお店からモノが消えていってます。場所にも拠るのでしょうが
最寄のイレブンなどもう売るもんほとんど無いじゃん状態です。
そして3くらいとはいえ続く余震・・・被災地でこれのもっと大きいのを経験してる方々に
恥ずかしい、と己を叱ってますが、14日は緊張しすぎで腹下してました。またかよ
とりあえずやるこたあるんで、明日上司が出るようだったらあっしも出社しよーかなーと。
だって歩ける距離だでや。ン時間はかかるのだが。
会社で販促用GiveawayのLEDライトとアーミーナイフもらいましたvサバイバルー
本社のある某国製なので丈夫!嬉しいなぁありがたいです。
PR