忍者ブログ

[PR]

2025.05.06 -
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   ▲ENTRY-TOP

若いもんにゃついてけん

2009.08.27 - 戯言
・・・大学の同期から「ベンツ買ったんだ」と、緑色の外車の写真が送られてきました。

「何か悩みがあるなら聞くよ?」と返信してしまったハルキです。
なんて立派なコケミドロ色なんだ・・ン100万以上出してコケミドロ買うって。
とりあえず9月入ったら飲みに行くことになりました。
この調子でいくと9月毎日飲んでるくらいの勢いなのです。小鳥となって羽ばたくのよ!と
オフィスで叫んで笑われてましたが、どっちかてぇとビール・タンクになりそうです。いいの
この夏厳しかったらしいビール業界にちょっとでも貢献。つかそんなニュース見てたら母の
「そうよねー、あんた(あっし)が8月は家晩酌してないんだもの、商戦厳しいはずよね」
と頷き。
お母さん、貴女の娘は普段どんだけ飲んだくれてんでしょうか・・・?

あ、さて。
学校の先生んとこで見た「ページ・ターナー」ちゅう言葉。
文筆生業となさっているだけにさすがに先生ご存知でしたが
(そして”どうでもいい”と一蹴してましたが)皆様が語り合ってるというのに
あっし、多分生徒中なら年齢下から数えたが早いくらいなのに、全然ソノ外来言葉
知らなかった・・
検索してみたら最初に「譜面めくり人」。えぇぇぇ、いや増す謎!?
(これだからご隠居は)

何とか話題になっている定義にたどり着けました、ハーフー
外来語にどんどんついていけなくなってるなぁ・・
んで、内容ですが。これは意識して書けるもんじゃぁないだろう、ってのが感想です。
日本だと好悪は別にしてS馬御大なぞはおそらくこの部類に入るのでしょうが
あー山風もそうでしょうな。しかしそれは読者が決めることであって、作者が自称したら
ましてや意識してる、なんて公言ばしたら失笑必至でしょう。特色の一つではあるけれど
作家として必須項目ではないわけで。
うーむ、主張と客観の差てむずかしいわぁ。面白いんですが。
そうそう。課題熱がまた上がってきましたのでチョコチョコ推敲中。クドい文章を少しでも
サラっとさせるのに難儀しとります。しまいにゃ「悪文も転じればまた魅力たりうる」と
講義の初日にうかがった一言を胸に頑張ります・・・ソノ前に3日の課題まだ読んでない!
700枚あるんですよヒー
PR
   Comment(0)   TrackBack()    ▲ENTRY-TOP

Comment

コメントタイトル:
投稿者名:
Mail:
URL:
投稿内容:
Password: ※1
Secret: 管理者にだけ表示を許可する※2
※1 パスワードを設定するとご自分が投稿した記事を編集することができます。
※2 チェックを入れると管理者のみが見ることのできるメッセージが送れます。

TrackBack

この記事へのトラックバック
TrackBackURL
  →
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[09/07 yuihou]
[01/05 緋月煌]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ふじえだ梅塩、じゃねぇ、おハル。
性別:
非公開
職業:
ロクデナシ
趣味:
妄想
ブログ内検索
モツ煮
便利な牛スジ