
日本橋M越のツリーです。
すっかりクリスマスカラーにデコレーションされた街並みを
楽しんだ週末です。寒かったので大好きなカシミアのストール
をまとってドールハウス展を母と楽しみ、後は一人でお散歩を。
スタバのその週に出たばかりのダークチェリー・ラテでほっとして
老舗の和紙店で千代紙をいただき、お茶屋さんでお勧めの緑茶で
また一服・・・・
いけねえ。茶ぁ飲みすぎたぜ腹ガッポンガッポンー!!
『わたしの素敵な☆週末』的書き方を目指し、今回も見事玉砕したハルキです。
「竹を割ったような性格」にはホド遠いですが「竹をへし折るような性格」だとは言われた
ことあります。(不名誉)
ドールハウスはあっしの楽しみの一つでして、いや貴族のライブラリーだの
イギリス地方の公共図書館だの可愛いったらありゃしねえ。
そんで何と和風ドールハウスで「大内宿」の蕎麦屋さん!ちゃんとネギ蕎麦あったよ!
ちょっと欲しかったのですが約3万円・・・・
そんだけありゃ本物の大内宿行ってこれるじゃん!!ついでに会津も行くよ!
和紙屋さんも楽しかったです。幕末・明治期の復刻千代紙を扱ってらして
大変気に入った柄のを購入し。これでいただいた本のブックカバーをつくります。
著者署名入りなのでうんと甘やかそうと思ってる本です。
寒くなると何故か鬼龍院/花子の/生涯を観たくなります。そして8割できてる
土佐任侠の番外編を書きあげたくなる。(そんなんあったんか)
今週から少し時間の余裕ができそうなので創作に励み・・・たい(希望)
先週は茶会に2本参加させていただき大いに笑いました。何であんな楽しいんだろう。
Wさん宅で「冬コミ合わせ★いっぺん冥府をさまよって来いコンビ」
が危うく結成されるとこでした。Wさんが三世でル×銭、あっしがむげにんで尸×卍。
組み合わせ自体はあっても良いモノなんでしょうが、オプションが酷い。
口が裂けても尻が4つに割れても言えやしませんホウホウ
レス下記にて!最近時差激しくてすみません・・
>プリントアウトして何度も何度も・・
す、すごく嬉しいのですが、その紙は是非とも人目に触れる前に
鼻かむか焚き火にくべて焼き芋の燃料になすってください・・・!!(懇願)
よしんばご家族の御目にとまることでもあれば、あっし腹切って果てねば
なりません・・(枕を噛みしめてます)
休日は何かのお役に立てないかと上記のとおり日本橋へ行って参りましたが
高速が邪魔して良い絵は撮れませなんだ。
やっぱりこりゃぁ、江戸博でしょうな。おいでになれるようであればお供しますので
お声掛けくださいまし。
そんであっし又肥桶担ぐンだー←行くと必ず担いでる。そしてその姿は大変ハまってる。
谷山川はー・・・いいですよな!!(一言に万感を籠め)
黒川さんが野宿してる時も重遠さんが山田閣下に殺されかけてる時も
山地が酒かっくらっておネエちゃんと遊んでる時も、谷山川が存在してくれてないと
何ひとつ書く気は起らんのがあっしです。永遠に動力源!!
>初期の見開きどめの美しさ
お勧めありがとうございました~~。今23冊中7冊集めました(笑)
仰る通り、1巻の屏風のようなあの絵は。いやー美しい!!
悪人が悪に終わらず、事情や悲哀を抱えてる描き方も好みですv
おなごも強くてカッコエエ方々がたんまり・・・
是非からくり~も、41~43の最終巻3巻だけでも!!
そして勝に惚れてください~(笑)あとギイ!
いやもう、あっしこそ又飯ばご一緒していただきたくv
つか、講談!寄席!ご一緒に楽しめればと思います。
先日購入した冊子にいろいろ出てました。
お仕事大変そうですが、落ち着かれたら声掛けてやってください。
あっし帰りにゃ東京駅通りますので、ご一緒に探検いたしましょう~
PR