またもやか、風邪ひきそうです。喉に激痛が・・・日曜は野暮用の他はミミズ飲んで
寝てました・・・ので、明日もフツーに出勤します。あだやおろそかでは会社休めない
それが社会人(と、己に言い聞かせ毎日起床)
ミミズといえば風邪ひきゃ飲んでる漢方の地竜入り薬のこと。
こちらでも頻繁に登場してますが、会社で説明はしょって『風邪にはミミズ』と
ヌカしてたら【
あいつは風邪ひきゃミミズ掘って干して飲んでるおんな】と
甚だしき誤認をされとりました・・・・自分じゃやらねえよぉぉぉぉぉ
土曜日にはTマキさんと日本橋にてアレコレ散策。
会津行きのプランを練るべく、本屋で旅行雑誌を見て「きゃーこのお店行きたいv」
なんてやってるといかにも普通のOLが温泉旅行でウキウキしてる風景です。
ええ、
頭ン中がド腐れなのが漏れ出ることさえ一切なきゃ。
しかしそこはそこ、和紙屋にて見た群青と呼ぶべくかの地色に渋い黄金が重ねてある
千代紙を「これ、すっごく山川っぽーい」と発言しても分かり合える仲。
いやぁ腐友っていいなぁ
ついでに八重洲地下の店で茶ぁしながら
谷さんと山川の太っぇ運命線に悶えときました。
あの瞬間のBGMは宇宙のファンタジーだっと思うの
ちょっと行き詰ってる学校の課題(エロ無し谷山川モノ)に結果的にアドバイスいただいたり。
話してると流れ良くなったりほぐれたりすることって確実にあるよなぁと実感しました。
で、やっぱり吟醸シフォン食べたいです、ゼリーでも。
塩ヒヨコは如何だったでしょうか<食い意地私信
佐賀と奥さん(ヤスカタ)を勉強しなおさなきゃなーとかつぶやきつつ
いや増す会津旅行への盛り上がりなのでした・・・
今週は合コン、週末はまた歴史友とお会いできまっすv(大忙しさんめ)
PR