新幹線使ったので今回往復早かったーーー!!
そんで酔いもいっぺんでクールダウン。攻撃的に寒かった19日から一転
寒いっちゃ寒いがそげん風も無い快晴の20日本番の彼岸獅子びよりで
ありました。ここまで天気の良い彼岸はひっさびさだと地元の方も
驚いてましたわーーー
今年は知人が小松の太夫獅子(葵紋)を舞うという小松の獅子フェチには
ハァハァが止まらない出来事が。
午後は身体の空いたその知人の色々説明付きでがっぷり小松見学
のち移動に乗っけてもらった車の駐車の為必要なので
「これ助手席で掲げてくれる?」と渡された提灯がガツンと葵紋で小松オリジナル
提灯だったりと、ごめん基本余人には理解しがたいであろうハァハァ連発な
そんな彼岸獅子でありました。
今年から?かとにかく最近市の公演に参加となった小松を上回る激しい
振りと評判の赤枝獅子団が気になったり(激しいのである。ゆえに30歳で定年らしい(爆笑)
2月に天童市であったという獅子団大会※復興支援の一環らしい※に小松が
福島代表で参加した話とか、とにかくハァハァが※もう眩しい程意味不明
つか天童!!行きたかったよぅ島田8段の故郷でもあるじゃんそこで獅子競演とか
もうハァハァが(以下当然略
そしてやはり案の定引き摺りまわしまくったS宮さん・・・この場でも心底
御礼とお詫び申し上げます!!
あーーーでもあの割烹での宴会は夢のように美味しく楽しかったです!
てなわけで獅子の件とか色々または明日以降、とりあえず一発
会津・愛ちてる。
これだけ叫んどきますーーまた今年どっかで一回行こーーっと
PR