忍者ブログ

[PR]

2025.11.15 -
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   ▲ENTRY-TOP

共通の器を持つ連帯感って結構馬鹿にできなくてよ

2010.08.19 - 本の乾燥。
 各人が各理由によりイライラも最高潮だった本日午後4時ごろ。
「あぁぁぁぁもう!!!」と叫び、ブレイクタイムに珈琲いれてみたハルキです。
珈琲は近所の酒屋さんで自家焙煎してる(謎)コロンビア。
お茶うけに、舶来の濃くてあっまーーーいクッキーとか一気食いしたいね、と
うなずき合うおんなたち。
見事に病んでます。
しかしパーテーションはさんでのデスク上での奮戦は共闘感満載です。
あっつい珈琲飲んで標的への怒りを遠慮なく爆発させながら笑い転げるのもまた一興、
仕事(職場?)好きだなーと痛感する一時でございましたーよ。

最近買った本を羅列してみましたよ下記。
『HER』・・・おんなたちのアレコレ漫画。共感したり反発したり。
『夢幻紳士 幻想編』・・・逢魔編のラストはここに繋がるんだったか!
                これはかなり満足の一冊。
『狼の口』・・・代官が重遠さんにしか見えない。ヴィン・サガ好きにはお勧めだが
        遠藤氏の「EDEN」的な部分があるので、好悪はっきり分かれそう。
『FSS12』・・・なぜいまさら。クリスとパルスェットの再生が見たかったから。
『Fellows!』・・・8月号。表紙が褌だったから。(本当)最近eb系にハまってんなぁ
『ハガレン最新刊』・・・つまりあっしの萌えはホーエンハイムに尽きる、と結論した。
『Real clothes』・・・10巻。仕事はあっしにとって自由でいる為の手段なんだと
            考えたとか考えないとか。
            責任を果たすほど自由になってる気がするとかしないとか。
『水木しげる短編集』・・・ちくまの絶版単行本版。ドラマのゲゲゲはもはや毎日の生き甲斐。
『ヘミグウェイの流儀』・・・レシートで色々分析されるのってヤだな。
               アバクロってこのころからあるんか!
『珈琲挽き』・・・小沼さんの。読破しとらんが数編だけでも大好きだと言い張れる。
『西洋料理事始め大全』・・・ひたすらネタをチィエスザチャンス
『中国古典名言事典』・・・上記に同じくチェイシングネタ。
『永遠の0』『零式戦闘機』
・・・読み比べの為2冊。だが数Pパラ読みで既に胸中の決着はつきそう。

いつだったかココにチラと書いた、ゼロ戦哲学をあっしにご教授くだすった御仁が
亡くなったのです。あっしなりの追悼。いつか博物館で、後輩としてゼロ戦及び近現代
歴史ツアーをやってみせる。

他にもまだ倍くらい床に転がってますが、キリが無いのでこの辺で・・・

夏も終わるのに黒のマキシワンピ・できればホルターネックが望ましいと
ア@横歩きまわってとうとう発見できませなんだ。
悔しいので羊の炙り焼きの出るバルに寄って一杯やりましたとさー




PR
   Comment(0)   TrackBack()    ▲ENTRY-TOP

A-HOU

2010.08.17 - 戯言
 冬コミ申込できなんだ・・・

のっけから敗北宣言で恐縮です、会津の知人からいただいたお米が
美味くて現在どっぷり炭水化物にハまってるハルキです。
 先日の健康診断では、血液は女性にあるまじく色々濃い結果が出
こりゃぁとっとと献血に行かねばならぬと頭掻いてます。
でなけりゃ宝の持ち腐れ!ビバあっしの血汁!!
日ごろの肉摂取がここまで功を奏しているとは・・・(ものは言いようだ)
あ、大丈夫です内臓脂肪は規定数値内でした(32歳おなごの最たる懸念事項がコレか)

一大委託スペースの夢を果たさんが為、申し込む気満々だったのにバーカ・・・
考えてみりゃ売り子ばっかで自分で参加したことなかったのですコミケ。
オンラインでも紙セット必要とは思わなかったんだよぉぉぉぉ(気付いたのが昨日という)

戊辰・西南・日清の山地戦争毛ボーン、薄いけど濃い本を作ろうと画策しとったんだがのぅ
まじめに課題12月には提出しろってことかしらん・・・

で、そうこうしてるとあっちゅう間に9月になっちゃうので、今年こそは真面目に
大団円の終劇アレコレを上げるため頑張ります。


   Comment(0)   TrackBack()    ▲ENTRY-TOP

復刊万歳!

2010.08.15 - コメントレス

ちくま刊・山風の明治モノシリーズ復刊されとらす!!
いそいそと「エドの舞踏会」を抱えレジに走ったハルキです。
わーーい、これって坂雲効果ですかだとしたらありがとう!
オンラインショップでも高値ついていたので買えなかったんだよぅ
 今年は夏コミ行けなんだで、その分これ読んで楽しみますv
あと吉村さんの凌雲センセの本と三島の短編集と・・・
ほんっっとに床まで浸食される量の近頃の己の本買い込みっぷりに
いい加減我ながらキレるぜウガァァァァァァ!!!(じゃあ買うなよ)

 土曜日歯医者で長時間口開かせられとったおかげで、右端がけっこうな
傷になってしまいブン殴られた跡のようでカッコ悪いです。
困るのは他人に「どうしたの、ソレ」と驚愕で問われ
で、相手はまだ生存してるの!?」と訊かれることです。
(実話)(しかも2人に)
 
・・・お盆休み、昨日は家のベランダから花火大会を肴に盃を重ね
最終日の今日は以前居た古書店で朝からお手伝いしてましたー
プレミアついてるSM猟奇な古書の蒐集箱を前に、価格の凄さに圧倒されつつ
実用性はあんま無いよなー、と囁いた為神経疑われて過ごした日曜。
いやだってアレじゃ(以下削除
 今年も15日までに「日本の一番長い~」を観られませんでした。
そもそも外で遊び過ぎなんだよ。

Tマキさん宅の猛烈に残念なセンスの山川一家が最高です。
まさか本当に健ちゃんにチューリップハット被せてくださるとは思わなんだ。
でも、浩のサスペンダーはあっしの仕業ではありません信じてお願い。
ところで捨松さん主人公の小説ってあるのかしらん、と今更疑問。読みたいわー

コメントレス下記にて!
 

コメントありがとうございます!
   Comment(0)   TrackBack()    ▲ENTRY-TOP
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
最新コメント
[09/07 yuihou]
[01/05 緋月煌]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ふじえだ梅塩、じゃねぇ、おハル。
性別:
非公開
職業:
ロクデナシ
趣味:
妄想
ブログ内検索
モツ煮
便利な牛スジ