忍者ブログ

[PR]

2025.11.16 -
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   ▲ENTRY-TOP

自分が馬鹿すぎてヤんなっちゃう

2010.07.22 - 業務連絡
 申し訳ありません、拍手機能おもしろがって表示させてたことを
スッカリ失念しており、おまけにメッセージいただいとるのに今気付いた!!

大変な失礼してしまって本当に申し訳ありません!!
Mさん、Tさん、必ず今晩レスを!

あぁぁぁ何たる不覚!!!!
PR
   Comment(0)   TrackBack()    ▲ENTRY-TOP

自分は絶対テツにはなれんとシミジミする瞬間

2010.07.22 - 戯言
思えばあっしの人生とは、良きベーコン・良きハムに巡り合うためのものなのかも
しれない・・・

訳:ふと地元のお肉屋さんで買った自家製ベーコンが激美味でしたよ。 

来月頭の会津行きの為、電車の乗り換えを調べてるのですが
ヤホーの路線検索使ってるのに放りだしたくなるというアレっぷり、ドラ@モンの
株主になれるならば絶対どこでもドアが欲しいとブツクサ呟いとるハルキです。

いんや今日ーーー暑かった!!カイロ思いだしたもん!
きっと会津もっと暑いぞ盆地だもん!!
 もういっそそれも楽しみにしとこうとか強がってみますが、猛暑対策に
購入を検討しとるツバの広い麦わら帽を被ったあっし。とTマキさんが
果たして一緒に歩いてくれるかが疑問です。し、シンプルなのにするから!
(そういう問題でなし)
そして何故か来月学校で飲もうと言ってる場所が殿の生誕地だったりと
怠けていても微妙に歴史デーを送ってます。明日は髪切りに行けなかったら
図書館行って土佐の戊辰関連のアレコレ引っ張ってきます。
せめて会津での土佐の陣屋くらいは判明させておき隊。

ふと読みだした風間ボーーン『地図のない街』がおもしろくてなりません。
最初っから最後までオッサンしか出てこない小説ってのも希有だなと。
1年のうち、突然脳内風間祭ってることが複数回。
飲食の風景は何時読んでもうっふんです。好きだ!!
アル中どもが断酒、を縦糸にドヤ街とかこもごも描かれてるのです。
読み始めた2,3年前は飲めなかったバーボンも風間作品にはよく出てきますが
割り方によっては美味いと感じるようになりました。ハイボールが好みです。
山崎のン年ものハイボールとグレンリベット12年のは愛しそうです。
 つか、先日会社仲間でバーボンのトニック割りを飲み放題だからとガッバガバ。
ええそりゃもうガバガバガブガブ飲んでたら
血管が本気で収縮し始め、心臓が痛くなってきた
(ド阿呆)
 多分急性アル中一歩手前。しかし会社の方々の手前倒れるのだけは・・・!!

無駄なこだわり溢れる冷や汗、やがて中座の意をようよう発し厠へ駆け込んだあっしは
速やかに リバース
喉、むしろ食道に指(グェェェ)突っ込んで大量リバース。
何食わぬ顔で席につき、しばらく水がぶ飲み→平常奪還。


何やってんだ、32歳・・・と心底池の蛙に慰めてもらいたかったあの日。
うっかり見逃しとった戒厳令と、今年こそは日本の一番~を観ようと
反省する毎日です。三國と三舟!先日浅草に七味買い行ってついでに円ベル堂で
2人のブロマイド探したが、あんま良いの無かったようムキー!
   Comment(0)   TrackBack()    ▲ENTRY-TOP

あらヤだよチョイと

2010.07.18 - TVとか映画とかお芝居とかの感想
 すみません、終わるもの終わってからもう1週間経過しとんのに
いまだにalmost dead(と本社(in欧州)からの電話とったら開口一番言われ)な
ハルキです。
 学校の飲み会でポン酒片手に二十歳ソコソコの若者に説教する姿は
紛うかたなき「オッサンだ」「オッサンだな」との評をいただく日々です。
オッサンは敬称です賛辞です。今月末は本物の一流なオッサン様らと
オッサンの聖地・新橋or赤坂で飲み会です。(いよいよ真のオッサン化へ向け前進)

死に体ではありますが、ようやく大河再放送昨日観ました。
・・・

・・・・・・


・・・・・・・・・泣いた。

史実事実資料ツッコミはせん。キリが無い。演出も好きだったりアレだったりと
玉石混交(主観)だが、とにかくあれです
大森武市に敬礼(目の幅涙)。
近藤マサオミさんとの演技合戦、内容はともかくあれだけで国営放送に感謝。
しかし髭でやつれメイクだとパパん(赤児さん)に似てるわナオたん(その呼称やめれ)
 
 切腹の場面無言のち「まだ」と待ったかけるあの顔は、下手な役者だったら陳腐で
終わってる。久々に心臓にクる役者さんだと次回作にも超期待です。
 で、ハるくらい見事だった佐藤岡田の最後(もはや悶え泣き)
 無言で片目落涙、は定石の感巷で有ります、が、あの明るい笑顔。
ボッコボコの見るも無残な腫れあがった顔で首の座に臨むあの莞爾としたかんばせに
血管収縮しました(ティッシュ箱ごと鷲掴み)
 ほんなこつ良か!! 良かもんば観た。
そんで3部、あれやらコレやら楽しみにしつつ。た、谷さんは!?
(山地はもう諦めた)←No梅屋敷だったから。

今年も懲りずに会津の夜城で酒盛りをくわだてんが為、Tさんに我儘言って
お付合いいただく予定だったり8月も盛りだくさんな日々を送るつもりです。
 今年はもっと詳細に唯八さんの会津戦の軌跡を辿りたい所存。
北出丸攻撃時に戦死されとらす筈だけん、まずは陣屋を踏破したい!
 その辺漁り始めたら個人様のブログに行きあたり
「俺のとは、ちがうなーーーー」byR場。
その観点対極っぷりが歴史ってやはり興味深いと感心したこと近々であったり。
(自分としては唯八さんのとある実際発言に脳内山地が『漢じゃ!!』と
号泣までしたくだりなので余計に印象深く)
いや、此処は作品で書こう。
が、せっかくなのでちゃんと更新もできるよう頑張ります~
(S様の田原坂感想ブログにすごく奮い立ってるのです。嗚呼、眼福)

では、また後で!
   Comment(0)   TrackBack()    ▲ENTRY-TOP
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
最新コメント
[09/07 yuihou]
[01/05 緋月煌]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ふじえだ梅塩、じゃねぇ、おハル。
性別:
非公開
職業:
ロクデナシ
趣味:
妄想
ブログ内検索
モツ煮
便利な牛スジ