>我々の姿は
ボツって良かったぁぁぁ!!(ガッツポーズ)
あんなもん載った日にゃ、本気で嫁入り先どころか嫁が来てしまいますハイ。
おおおく6th。次回はエシマイクシマってこたあの絵島が役者と!?
そしてあの好々爺な御台が左京とガチ対決!?など予測中ですがきっとまた
面白い章になるのでしょう。もうほんと幕末までやってくれんかいのう。
滝山とか超絶漢前キャラなんじゃ。いや吉宗で男女またひっくり返るのかな。
華麗なる一族、ありがとうございます!!
特に捨松嬢のスカートの柄が素敵すぎ、これに惚れられる大山さんは心底人物!
人間を内面のみで判断できる男なのね・・・と瞳孔乾燥しながら感嘆しております。
其方の大山夫妻、大好きです(惚)
>西南戦争の写真展!
あぁぁぁもっと距離が近かったら!ご一緒してみたかったですーー
あちらの写真展は実に良いものでした。図録は通販しているようなので
是非vお薦めです。M10年当時の健軍の風景も載っていたので奥ファン的にも
美味しいと信じてます。あと重遠さんが失策した松橋とか(もういいから黙れ)
いやでも、もしご一緒できたらその後麹町の何時間でもダベれそうな良かカフェで
食事とお茶して、またはガタの最後の東京邸跡地のホテルでお茶、そして猛暑で
くたばりそうな危険を顧みず靖国梯子して、とかコメントいただいた瞬間
一気に妄想しました!!(一気すぎるわ妄想暴走しとるわ)
えぇっと、人形町のお三味屋さんとか冷やかして、お茶とガタゆかりの洋食屋にとか
あれ?なんだかガタ多いよガタ。
しかし夢幻~の御話までできるとなると、いやます願望、もう本当に次回
色々お話できるのを楽しみにしとります(既に勝手に決めてるよ)
あまりに複数コメントするのも我ながら気持ち悪いとおもったので
控えさせていただいたのですが、山地にもコメントしたかったのです。
比較的若い20代の写真が残ってるのですよ、というどうでもいい
内容なのですが・・・迅衝隊で板垣・谷さん(マフラー)と一緒に写ってる
写真なのでwebでも結構画像あります。もし未見でしたら左端の
豚まんみてぇに真ん丸チンのヤング・山地を是非ご覧になってください。
しかし20代も後半なのになんであげにデb・・(以下略
SS新しいの、何とかUPしたいのですが今回も過去本の再録をまず
優先で考えてるあたりとんだ腰抜けですが、西南のラストは今年絶対
上げようと思っておりますので、もしよろしかったら読んでやってくださいませv
コメント本当にありがとうございました~
PR