本棚整理中に、傾れてきた西南関連の研究本のとある章で掲げられていた
人吉攻めの時の山地隊特攻(ぶっこ)みの一文を目にし
どうしようもなくキュンとしたハルキです
※砲火で周囲黒焦げとか書いてあるんですが※
名前は明記されてないのですが、山地本の原稿やる際にさんざんネタとして
読み込んだ戦記の一文だったので覚えが。まだ漢文調の世でしたので
この折の戦記は大抵が名調子多いと漢語的戦描写の字面のキナ臭さにときめきます。
て、こうしてネタだ~とせっかく書き留めておいても、本のタイトルとかボカして
書いてるので後日拾いに来たはいいが、己でもわからんこともしばしば(ド阿呆)
さほど知識の持ち合わせも無いのに(いやだからか)己の蒐集したネタは
近しい人くらいにしかお話しない。
ケチゆえに。
だもんで、ここには書かない別2関係のアレや山地関連のアレコレや
日露好き好き軍人さんのアレコレ等、たかが5年の歴史同人ライフでも
何とか集めた裏ツールや情報は、今後も公開は絶対しないでしょう。
ドケチゆえに。(堂々とするなよ)
あっし常々AさんやTさんがソース開示ちゃんとして面白く資料をまとめているのを
マジで尊敬しとります。あっし自身(ちゃんとお断りをいれて)ネタで使用させていただいた
こと多々あるので余計。多分持ってる知識量と度量の差だと思うのですが・・・
コメントありがとうございますvレス次回!!
~褌姿の色気ムンムンの男たちは日本を変えられるのか!?~が煽り文句なのです
あの映画!!>Y様へ
PR