[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
壱:用意するもの
■美マダム三毛猫・みぃちゃん
■ちび三毛猫・茶々
・二人がたむろする様を見て
三毛猫には、雄がいないのは本当だったんだな、と頷く。
山川になりきり「どうも、しようのないことだ」と呟く。
茶々を抱っこし「あんまり三毛猫だらけだと、谷さん家に養女に出されちゃうぞ~」
と言いながら、お鼻にちゅーする。
弐:用意するもの
■レミゼの”on/my/own”のCD.歌穂さんの歌う日本語ver.も良い。
・山地への想い
を、重遠さんが歌い上げる、と想定して
腹筋6つに割れそうなくらい
笑い転げる。
ミドルネームは 「馬鹿」 決定★
ソレって、死んでも治らないらしいよ?のハルキでした~。
コメントレス、下記に!
2007年は受け山川の時代!!
世界のブームは山川受け!!
世界の車窓から、箱乗り状態で爆笑中。
すみません、夢●夜じゃないんですが
「もう、死にます」 (悶絶)
更に
その頂点に位置するのは谷山川!!
これ(アタシの中の)常識であり、(脳内)世界の共通認識であり
人類(一部)の共通遺産なのよおおおおおうっっっ!!!!
・・・ほぼ、全文引用ですみません、許いとうせ。
あっしも、相当かなりな●●(お好きな文字をv)ですが
此処は、やっぱり@さんこそが覇王ですわ。
生涯に、一片の悔いも無かとですか、そうですか!!
いえいえ、そんな、アホ見る目でなんて・・・
(たいがい、似たようなモンですからね、あっしも)
ですが、ちょっと、@さんの隣に死兆☆が見えただけです・・・
139年って!!
なんだっちゃ、そげん半端なんですか、宇●宮城!?
だったら、西南戦争130周年!!
(意味無ーーしっ)
奥様、油彩画までお描きあそばす、しかもそれを
販売まで・・。
さすがだ、さすがアソコん家の嫁だ。
(何となく)
方言は、江戸におりますとあんま接する機会も無く
自らの九州弁と、友の関西弁くらいですね。
会津と土佐弁は、専ら字で読むばっかり・・。
小説なら宮城ですが、熊谷氏、高知なら宮尾氏ですかね。
啄木でなし、故郷でも無いんですが訛懐かし。
いや、江戸っ子の爺ちゃんがチャキチャキ話す
ひ→し になっちゃう江戸言葉も好きなんですがね。
思わず口をついて出るご当地言葉なぞ
当人の”素”を垣間見せて貰ってるようで、大変萌えます。
会津の居酒屋とか、超行きてぇ・・。
会津・士魂、挿絵がすっごい気になります。
顔とか、ばっちりですかぃ!?
あ、YJの鬼官漫画(どんな位置づけ・・)
やっぱり新撰組方面へいきましたなぁ。
歳さんは男前で嬉しいのですが、コレで会津の面々と
山川出てくる可能性&機会がグっと減る・・・
ネームバリューには勝てないっす(泣)
SSは、4月14日までの一応予定なのですがやれるんか、マジで・・?
と煩悶してます。
凱旋Hは、もうほぼ書き終わってます~~
されど、アップは9月までお待ちくだされ、すんませんv