>来年3月はご一緒しましょう!
いよっしゃ!2年越しの彼岸獅子!楽しみにしてますよ!
メールすみません、ありがとうございましたv
機種が破壊的にへっぽこなのでPCに転送してようやく見れました。
(JPEGでもOKなのと駄目なのに分かれてるらしい)
>付近には桜観光だの桜交通だの、桜饅頭に桜ケーキ、桜ジェラート
>桜煎餅、マンホールは桜柄・・・
白河!(大爆笑)好きだ、好きなベタさだーー!
いっつも会津の外の山川ばっかり読んで書いてるので
こうやって会津の中の山川縁の地を見ると又新たな萌えが・・・
(何でもいいんじゃねえか)この週末は皆様素敵スポットにお出かけの
ようで羨ましい限りです(あと1週間・・・!)
ナイス写真、ありがとうございました★
お城を背景の火縄銃演習も良いですねぇ~
時代関係無く、和のものや伝統のものに触れてそれらを頭の貯金箱に
しまっておくorスイッチ入るとドンドコ元気と創作意欲湧きます。
(実際形にできるかは置いてく)
GW、残念です~。又、ご都合OKな時にこちらおいでの際は
是非声かけてくださいね。絶対遊びましょう。
SS,お読みくださりありがとうございます。
今年は有り得んくらい谷さん万歳モード(爆)
手前ミソでこっ恥かしいのですが、参考文献
読み読み谷さんSS書きながら
「助けてーー、この漢前っぷりに、殺される!!」と何度絶叫したことか
(阿呆)
山川の入城場面は、画では相当難しい!!
つか、面倒くせぇ!!と思われます(笑)
13日からの山川隊の意気奮戦っぷりもあわせて読むとこっちも漢!
に満ち溢れた光景です~~。
悲喜こもごも、全てを込めてあの場に臨んだであろう山川。
あ、駄目、本当に死にそう・・・(遠慮せずに、死ね)
サッカーのワールドカップで日本が得点したとき
丁度あっし自宅下の外にいたのですが集合住宅密集地域の
真ん中でほぼ同時に住人が歓声を上げる瞬間
凄い迫力で「音塊の爆発」を生で体験しました。
きっと山川もあれに似た更に上をいくものを聞いたんでしょうな。
PR