忍者ブログ

[PR]

2025.11.23 -
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   ▲ENTRY-TOP

M&M。

2007.10.21 - コメントレス
 Mったって、あっしの代名詞・マゾヒストのことじゃなくってねv

 よくサイト紹介のコメントで「マイナー」と書かれてるのを拝見します。
特に明治に入ると「一人一ジャンル」といっても過言でないほど色んなお取り扱いが
あり、歴史同人の興味の対象の細分・多様化を改めて思う次第です。
 こうなってくると各々がマイナー。質は「マイナー」でも、それが多数になれば
マイナーであることがメジャーに変じるのでは。
そして全員マイナーな中で、2,3同じジャンルを取り扱うサイトがあれば
イコールでその2・3者はメジャーとなり、しかしカテゴライズできるほどの
ものはやっぱり少なく、全体の1割にも満たないのであれば。
 その2・3の括りの「メジャー」がマイナー多数の海においては
少数派イコール・マイナーということに・・。
メジャーであるが為にマイノリティ・・・
何てこと考えてたら、発狂しそうになりましたよチクショウ。

 まぁ。メジャーやマイナーってあんまり考えすぎても意義は無い気もします。
(だって元々世間的少数派で展開してる世界の中の話だもん)
 あっしの尊敬するサイト様方は
「とにかくコレがイイんだって!!楽しくって愛しくってvv」って想いに満ち満ちており
己が主流か・少数派なのか、ってなぁ2の次3の次・又は考えてない印象ありますな。
 
 拙宅に関しては
歴史同人界の中でも「知ってる人は知ってるが、知らない人は全く知らない
そんなブツを扱ってるんじゃないでしょうか。
 同じジャンルでも受け攻めのリバは難しいとこですしなぁ←貴様がキャパ狭いからな
 
ただ専攻違っても、軍だったり同時代や褌・毛などの小物、はたまたオッサンエロ魂などで
他人様と十分に盛り上がれるのは身をもって証明してまふ。
 

コメントレス、下記にてv
>谷山川は熱い漢の世界なんですね。
そういえば、男性作家陣のが言及してドラマチックに仕立ててるのが多い!!
言われて気づいたっすよ、N村先生とか★さんも。司馬御大もそうだしな!
獅子では、確かにそこまでツッコんでないですねぇ。(男が男に惚れるとは♪の迷言があったが)
あっしもアレで山川受けには目覚めたが、谷山川に燃えたのって某様とか某様とか、あと
プロ作家さん達の影響のが大きいし。
 どっちかてーと、獅子は山川と山田閣下てぇ組み合わせへの影響が大きい
作品だと思います、それと忘れてた、義兄上だ、義兄上!痛々しい大将v
 以前某有名会津同人作家さんが「谷と山川のことは、リアルすぎてあんまり考えたくない」
と書いてましたが、ええ、この一言に集約されてるのでしょう。・・・リアルなんですよ。
つまり現実!史実で事実だアッハッハハハハハハハハ。
 だからこそ支持人数少ないのに大手扱いされることがあるのでしょう(爆)
 (支持人数実際多数でないのはリアルゲイっぽいから、とかそんなツッコミは嫌ん
 漢の世界。いい響きだ・・・。←漢気大好き。

  
会津居酒屋、決定の方向で良かですか!?
小松彼岸獅子は外したくない・・・。
 
 
PR
   Comment(0)   TrackBack()    ▲ENTRY-TOP

Comment

コメントタイトル:
投稿者名:
Mail:
URL:
投稿内容:
Password: ※1
Secret: 管理者にだけ表示を許可する※2
※1 パスワードを設定するとご自分が投稿した記事を編集することができます。
※2 チェックを入れると管理者のみが見ることのできるメッセージが送れます。

TrackBack

この記事へのトラックバック
TrackBackURL
  →
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
最新コメント
[09/07 yuihou]
[01/05 緋月煌]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ふじえだ梅塩、じゃねぇ、おハル。
性別:
非公開
職業:
ロクデナシ
趣味:
妄想
ブログ内検索
モツ煮
便利な牛スジ