何故か先日から懐かしのアニソン祭り!!(一人で)
こ・こ・ろにドキドキあげたいv byCoCo イコールろまんす。
きっとフォーリンらーーぶーーー♪♭※クソ音痴。
そんなリリックに谷山川の幻影を見てる今日この頃、日曜日に発症・現在右耳が
絶賛アウチな状況で飲んでる薬がクソ不味いと不平不満コマンタレブーなハルキです。
状況を軽く説明するならば
急性の奥さん。嫁になったんじゃないよ
奥少佐だよ!!
あーでも少佐時代は耳OKなんだっけか。そうすっと司令官時代・・・
ものの本では最初っから耳がアレんごた書いてあるのも目にしますが
確か資料系の本で日清か日露の後年からだった、て記述を読んだ気が・・・調べときます。
因にも拠るのでしょうが、耳塞がってるとまともに歩くのもキツいー
こげな状況で軍人生活やれとったて、つくづく昔の人は強い。真面目に治療しますが
せっかくなのでぶん投げ込まれた状況も何がしかの興味に変えて、奥氏の生活
心境を体験して書き留めときます。・・・不謹慎?まぁ、でも己の罹患をネタにしとるので
大目に見てくださいv
で、アニソン祭りですが、某龍玉の主題歌2本がどうしても山地です。
この世はでっかい戦場じゃ!と悦び叫ぶ、空っぽな頭に夢詰め込んでる世にも楽しげな
山地が目に浮かぶ。とにかく逡巡が無いから、読んでて気持ち良いです山地関連の書は。
PR