忍者ブログ

[PR]

2025.05.06 -
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   ▲ENTRY-TOP

「だぜ」バトンと「ストーリー・バトン」。

2007.04.04 - バトン回答。
 今年に入ってから、エンゼ●パイの呪縛から、なかなか抜けられない
ハルキだぜ!
ルールよくわかんねぇんだが、ボンさんとこの日記に呼んじゃったら
どうやらやるらしい「だぜバトン」だぜ★
ルールは下記だぜ!

【だぜバトンルール 】
・このバトンが回ってきた場合、その日の日記の語尾はすべて「だぜ」を付けて書く。
・「だぜ」のあとには「!」「!?」「☆」なども付けてもいい。
・ひたすらうざいくらいに「だぜ」と叫ぶこと。恥らってはいけない。
・ただし目上の人について書く場合は、体育会系のごとく必ず敬語で。ただし斜め上の態度を取ること。
・日記中、かならず一回は「おっぱい触らせるんだぜ!」と書く。
・とりあえず、何かの起源を主張する。(例.このバトンの起源は俺なんだぜ!)
・最後にウリナリマンセーと叫ぶこと。
・好きな相手に何人でもこのバトンを回すこと。
・既にやったことがある人でも、強制的に何度でもやること。

あんた、そんな、命知らずだぜ!!

 歴史同人のこの近辺で「乳揉ませろ」なんてうっかり口にしてみろ
いいや、「乳」だけでも言っちゃったりしたもんならば
返り討ちで3倍返しで揉まれちまうんだぜっっっ・・・。
 というわけで、ボンさん、皆に乳、触らせるんだぜ・・・!!

 前回の猫バトンに比べると、全然恥ずかしくないんだぜ。
だってあっし、普段からこんな口調なんだぜ?
 そういや起源といえば、高校時代
「種の起源を唱えたのは ダウィーン。」
とテストで書いて、暫く「だうぃーん」と先生から呼ばれてた友が居たぜ!
あっしの山地萌え起源は股間負傷話だった気がするんだぜ!
(そして、それをネタに一般の友人・家族に山地を布教してるんだぜ。)
 
下記に、ボンさんから回してもらったストーリーバトン回答
たたんでおくんだぜ!
 回答中は、口調元に戻さして欲しいんだぜ!
 ちなみにボンさんの回答昨晩読んで、うっかり笑死しそうになったんだぜ!
 ところで、超監督って何なんだぜ!?
(超、監督されるべき人間。ってことか・・?)
 あ、先に言っとこ
「ウリナリ マンセー」って、何語なんだぜ!?



********************
■第1章『出発の時』
1.あなたの名前と職業は?
 エン●ルパイ10個入りを大人買いしてるハルキです。
 ロクデナシが職業です。

2.何時ごろ出発しますか?
これから。 昼休み時間中に帰ってこないといけないんで。

3.これから悪魔を倒しに行きますが、何を持っていきますか? (A・B・Cと指定して下さい)
A山田閣下
B中村重遠中佐。
C黒川大佐
別2幹部上位3人。しまった、山川が入らないぃぃぃぃ!
(最初順番違ってたんですが、ネタの都合上変えました)

■第2章『山道で……』
1.山道で、魔物と遭遇しました。持ってきた道具を使ってどうやって倒しますか

黒川さんを囮に差し出し、油断したところを山田閣下の一睨みで。

2.倒したあとのキメ台詞はなんですか?
「あの、すんません、閣下、ねぇ、ホントありがとうございます」へこへこ。
・・・キマらねぇぇぇぇ!!

■第3章『砂漠で……』
1.……道に迷いました。どうしますか?
黒川さんに、八つ当たり。

2.取った行動は、全くの無意味でした。どうしますか?
えぇ、大佐を落ち込ませただけでした。
まず、山田閣下に謝罪します(この気遣いっぷりはどうなんだ)

3.……さらに無意味でした。
しかし、そこへ神様が現れ、あなたを砂漠から脱出させてくれました。
お礼の言葉は?
「おせぇよ、閣下がお怒りじゃねぇか!!」

■第4章『悪魔の城へと続く道』
1.ここまで来ると、さすがに強敵ばかり現れます。そこであなたはこう考えました。
「そろそろ新技が必要だな……」その新技を習得するための修行はどんな修行?
いや、まだ奥の手(武器B)使ってないから。
修行・・・ひたすら暴走しないよう、見張っておく・・?
ある意味精神修行。

2.新技を習得するのにどれくらい時間がかかると思いますか?
えーと、重遠さん、36か7でしたよね。
そのくらいの年数でしょうか。でもこのシト、産声上げたときから
こんなんだった気もする

3.新技の名前は?
「征韓論反対急先鋒」。

4.新技を習得し、先へ進むと門がありました。そこには何がいますか?
ボンさんとかぶっちゃいますが、順番からいって山地ですな。

5.「4の解答」は敵みたいです。新技を使ってみました。その時の相手のセリフは?
いや、新技使う前に重遠さんがズボン脱ごうと手をかけたら
逃げてっちゃいました。
「掘られちゃぁ かなわんぜよ!!!」

6.……あっけなく倒せました。門が開き中へ入ると、城にはカギがかかってました。
呪文を唱えると開くみたいです。どんな呪文?
「コジャント コマシチャルキ」
※中村重遠中佐による訛を使った城への愛情表現。

■第5章『悪魔城:1階』
1.城の中に入ると、突然お腹が痛くなってきました。その原因は?
 思い当たることが多すぎて、わかりません
(牛飲馬食上等。賞味期限?何ソレ?)

2.その状態のまま最上階を目指していきます。
2階へ上がる階段の前にとても強そうな敵がいます。
戦える状態ではないので話し合いをしようと試みます。どんな会話?
「ポンポン痛くて大変なの!!きぃー、目の前で握り飯焼かんといて!」

3.3時間近くにも及ぶ会話の末、ようやく戦闘モードに突入です。
相手の弱点はどこだと思いますか?
弱点は、さっきそこで捕獲しといた、お髭の鎮台司令官。
チラつかせながら
「握り飯に味噌つけてんじゃねぇ!貴様は、呼ぶまで息だけしちょれ!
つか、息もすんな。」 閣下の譴責マシンガン。

4.勘が当たったみたいで、一発で倒せました。
しかし、その戦闘で持ってきた道具、AとCを失ってしまいました。
その時のあなたの心境は?
『黙れ、寸足らず』の言葉に閣下が反論できなかった・・・!
(黒川さんは巻き添え)
「わしが居ったなら、あんなことはさせない」とお髭司令官言ってますが
実際会議中目の前で焼き味噌握り作られたら、いかな司令官でもキレるんじゃ?
絶対山田閣下が譴責したのは、焼き味噌クッキングの件だって。

5.そして、いつの間にか腹痛も治っていました。治った原因は何ですか?
腹痛治っても、人生の痛さは消せない・・・

■第6章『悪魔城:2階』
1.2階に上がると、敵が全くいませんでした。
しかし、上へと続く階段が見つかりません。どこにあると思いますか?
まさか、2階建・・・?悪魔城が2階建ぽっきりなんか!?

2.残念ながら、あなたの勘はハズレのようです。あなたはまた探し始めます。
そんな中、どこからともなく声が聞こえてきます。なんて聞こえますか?
「造園の見積もりは、30業者いっせいに集めて入札じゃ」

3.その声は、天井から聞こえてきます。天井を探ってみると
小学校でよく見かける登り棒が出てきました。登り棒は得意ですか
 登り棒・・・それは思春期の少年の禁断の扉・・・
 何も無い場所でコケて靭帯伸ばした女なんだぞ、あっしは。
平面まともに歩けん奴が、立体棒なんかに敵うか、けっ!

4.その登り棒を登っていくと、さっきまでどこにも敵はいなかったのに
下からどんどん登ってくるではありませんか!
この危機的状況をどう乗り切りますか?20字以内で答えよ。
どんな次元の構造だ。
エ●ゼルパイをあげるので、帰ってくれ。(ただし、二人で1個ね!)

5.あなたの取った行動により、なんとか凌ぐことができました。感想は?
うぅ、減っちゃった、また買ってこなきゃ・・

■第7章『悪魔城:最上階』
1.いつの間にか最上階です。 登り棒のせいでだいぶ体力を消耗しました。
そこで、少し休もうと思います。どれくらい休みますか?
急がないと、昼休みが終わっちゃうじゃない!!
いいよ、早くすまそうぜ!

2.休んでいると、いつの間にか眠ってしまいました。
そこへ敵が現れ、眠った状態のまま地下牢へ……
起きた時のあなたの第一声は?
「ちょっと、重遠さんと一緒とか、止めてくれんね!?」

3.こんなところで終わるわけにはいきません。
なんとあなたの持っていた最後の道具で牢のカギが開きました

牢から出られた感想は?
重遠さんで、どうやって!?
建築家マジックか!?

4.牢から出ると、最上階への直通エレベーターがあるではないか!!
このエレベーターの操作方法は?
意外と結構手動だったらどうしよう・・。

5.なんとか最上階まで戻って来れました。さぁ、悪魔はどこにいるのでしょうか。
どうやって探しますか?
「出てこんかぁぁぁ!昼休み終わりそうなんじゃぃ、一般OL舐めんなぁぁ!!」
月給取りの怖さを思い知らせてやる、雇用者サイドめ。

6.しかし、なかなか見つかりません。どうやら今は留守のようです。
帰ってくるまで待つことにしました。何して待ってますか?
り、リリヤン。(余裕あるな)

7.1時間後、ようやく悪魔が城に帰ってきたみたいです。
部屋に入っていきました。ここで意気込みを聞かせてください

昼休み、とっくに終わっとるわ!残業になったらどうしてくれっとか!
午前中に申請出しとらんちゃけ、手当てつかんじゃなかね!!

8.あなたが部屋に突入した時の悪魔の第一声は?
「うるさい、ド庶民!!」

■最終章『決戦』
1.悪魔が攻撃してきました!こちらも攻撃開始です。
持ってきた道具は1つしか残ってません。どうやって戦いますか?
「あんただって、元・Theド庶民やん!」
「そんなことばっかり仰ってるから、国営放送で若き日の恥ずかしい写真
流されちゃうんですよ~」
重遠さんに、心の傷を抉ってもらいましょう。

2.互角です。悪魔は本気を出してきました。
持っていた道具が壊れました!その時のあなたの心境は?


いや、どうせもともと ぶっ壊れてるから。

3.このままでは勝てないと判断したあなたは、友達を召喚することにしました。
だれを召喚しますか?リンク先の中から一人選びなさい。
相手が棒キレ参軍なら、この方です
 「兄貴ぃぃぃぃ!!」
※茜霞さんv

4.お友達と協力してもまだ勝てそうにありません。もう一人召喚してください。
それならこの方!!
「しのさんーーー、ガタバラ、いつまでも楽しみにしてます~~!」

5.3人で協力して戦っています。そんな中、携帯電話が鳴り始めました。
お友達の一人に電話がかかってきたようです。お友達は電話に出ました。
電話はどんな内容ですか?
「えぇっ!?葬式に、一般参列弔問者がほとんどいない!?」

6.悪魔も電話の内容が気になってきたようです。
しょうがないから、電話の内容を教えてあげました。悪魔はなんと答えましたか?
「そんなっ、弔問客が先年の大隈の葬儀の半分以下だなんて!?」

7.悪魔は、うっかり今の発言で弱点を喋ってしまいました。その弱点とは?
        友達が、いない。

8.弱点を聞いた3人は、早速行動に移しました。
大ダメージのようです。あと何分で倒せそうですか?
今にも死にそうなんですが・・・。

9.……予想していた時間よりも長引いています。
そろそろみんな体力の限界です。あなたは最後の一撃に出ようと思い
技名を叫びながら突撃しました!その技名は?
「とっもだち100にん、でっきるかなーーー!!」

10.悪魔も最後の一撃に出てきました!その時の悪魔のセリフは何?
「椿●荘フォー●ーズンズ、アメニティとバスローブはブ●ガリじゃぁぁぁ!」
(すみません、今変わってるかも。)

11.まだ耐えるのか!……と思いきや、悪魔は力尽き消えてなくなりました。
  あなたは勝ったのです。
      マジですか。

12.最初に召喚したお友達のキメ台詞は何ですか?
「今度は絶対、市とセットで!!」

13.ついに悪魔を倒し、世界に平和が戻りました。さぁ、帰宅です。
どうやって帰りますか?
 会社は最寄が地下鉄しかないんですよ。
 あ、明日交通費精算!出るのか、交通費!?

訪問先:悪魔のお城。
目的:世界平和を守る為。

無理!絶対無理!!
自腹かぁ・・・


【エンディング】
バトンを回したい人を書き出して、スタッフ紹介を完成させよう。
いや、もう、長いバトンなんで、ご希望される方のみで!!置いておきます~
脚本:
監督:
照明:
メイク:
大道具&衣装:
主題歌:
挿入歌:
CG協力:
スタジオ:
超監督:

※※※※※

ボンさん、ありがとうございました~~だぜ!
其方の回答の、悪魔が乃木ファンって。
そしてそれが弱点って。
 2夜連続の山田&山川絵、山川がエロエロだったんだぜ。
そして閣下のおケツがぷりちーでしたんだぜ。
 閣下にそんな無防備なセリフ吐いた日にゃ、あんた、山川さん
ミンチにされて、¥100/gで売られますよ、ええ、だぜ。
あのおケツとネタ描いたからには
(そして腹下して”この場でする”とか言ったんだから)
次回お会いできた日にゃぁ「私ったら場違い」とか絶対おヌカしになっちゃ駄目ですよv
立派なオッサンです、貴方様も、だぜ★


PR
   Comment(0)   TrackBack()    ▲ENTRY-TOP

Comment

コメントタイトル:
投稿者名:
Mail:
URL:
投稿内容:
Password: ※1
Secret: 管理者にだけ表示を許可する※2
※1 パスワードを設定するとご自分が投稿した記事を編集することができます。
※2 チェックを入れると管理者のみが見ることのできるメッセージが送れます。

TrackBack

この記事へのトラックバック
TrackBackURL
  →
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[09/07 yuihou]
[01/05 緋月煌]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ふじえだ梅塩、じゃねぇ、おハル。
性別:
非公開
職業:
ロクデナシ
趣味:
妄想
ブログ内検索
モツ煮
便利な牛スジ