夏服を引っ張り出すにつけ、ふと疑問。
山川って西南中夏服着たんでしょうか・・・?
あの真っ白な肋骨服。実戦にまるで向いていない薄手の肋骨服。
鎮台兵や別2の皆さんは?9月てまだ暑いだろうから、城山でも実は官軍真白?
そうなると脳内妄想光景が大幅に変更必要です。濃紺でいつも妄想してっから。
そんで山地なんか替えが百枚あってもきかなさそうです。
つか、多分天然染色(つまり汚れ)で年中カーキか30年くらい先取り軍服かそうなのか。
きたn・・
しかし仮令山地が褌のラインモロ出で着ても(白だから)黒川さんが可憐に
まとっても(純白だから)重遠さんが紫とピンクのマーブルに染めてみても
(閣下への嫌がらせか)山田閣下の夏服はいつ見てもシミひとつなく火熨斗と
糊でパリパリでも、山川はひとり濃紺だったんだろうという確信が湧いてくる。
・・・だって軍服なんて一着しか買えないから。
その濃紺も会津武士のたしなみとして、夜のうちに洗濯して朝着て懸命に繕ってるに
違いない。
高木あたりが。
私、山川を好きです。彼の貧乏ネタも大好きです。
PR