ちゃんと養生せんと、必ずダウンするようになったハルキです。
士道不覚悟だわー、うーむ。
■さて日頃飲むビタミン剤まで用意してたのに、財布を忘れたことに
新幹線ホームで気づきサ@エさんをも軽々凌駕した母との
郡山行き。磐越西線乗り換えの駅で用を済ませて温泉入って
昔着物館行って近隣の廃墟にキャー、と喜び。
温泉は脅威のお肌スベスベ効能が。1週間好転見られなかった
吹き出物が、入湯後翌日には半分治り現在は快癒してます。
何かとんでもねぇ兵器並の湯なんじゃ!?
ちょっとどなたか次回同行求めます!
んで。 母の日なので、戻った郡山で晩飯を奢りました。
馬ホルモンの味噌炒めに馬刺しに天麩羅、ゲソわた焼に茶碗蒸。
・・・地場特色の料理屋ってほんっと無くて。適当に入った
定食屋と割烹の中間クラスの店で、ビールで乾杯ー・・・
・・・
・・・ ・・・
ちょいとぉぉぉ!何だよ激ウマ!!
何食っても美味な店で、おまけに安い。
あっしらの食いっぷりに店の御夫人も大喜び。お喋りしてくださった
のですが、中で「観光はされましたかー?」と。
あっし「郡山、あまり知らないんですよ。どこかお勧めは・・・」
御夫人「無いですね」←ドキッパリ!?
「会津ならいろいろあるんですけど」苦笑するマダム。
何事か考える母。酔っ払うあっし。
そして衝撃は、その晩の地震でなく翌日の肌ツルツルのみでなく。
母の「東京帰る新幹線の時間まで7時間。
会津行っちゃおうよ」
でした。
次回「あっしのヒールは7cm。~会津篇~」をお楽しみに!!
PR