忍者ブログ

[PR]

2025.05.05 -
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   ▲ENTRY-TOP

阿呆ってのは落ち込みも持続しない。

2006.11.21 - 戯言

  うしししし。Ⅰさん策:東方辺境領姫ナイス裸体で

 壮年パワー

フル回春!!!


(お前もう、二度と「クリスマスには、お洒落してロマンチックなスポットをデートしたいv」
とか寝言ぬかすんじゃねぇぞ。口が裂けても尻が切れても言うな。)


Ⅰさん、あり鵞鳥!!ところで、なんであっし、閣下・・・?

本誌では、羽鳥出てきましたな。イメージぴったりで、ちょっと惚れたっす。

 腕っぷし一番な荒くれ獣系か辛らつインテリタイプ、と両極端に好みが
あっし分かれますが。
だから山川好きなんですね。
だって両方兼ね備えてるじゃん!!
オマケにハンサム。ひひ。

 
話題は変わって
「第六師団」
とは、明治~WW2までの間、化け物並の強さを誇り有名だった陸軍師団です。
通称「鬼の六師(りくし)。」
戦争もののドキュメントや映画観てると、よく両親からその話を聞かされた
ものです。
(強いんで、結局逃げずに戦い、総員玉砕しちゃったんですが)

そんな六師、初代師団長は誰あろう山地元治だったですさ。

妙ーに納得。

※正確には山地は最後の「熊本鎮台司令官」として赴任してますが
在任中に陸軍が鎮台→師団編成になったんですかね?(未確認)
おおむね山地を”初代師団長”とする見解が一般的です。

手ぇ出すのは日露まで。と決めてますが、西南以降はほとんど
皆軍籍から退いちゃってるので、あとは後輩年代しか残ってないのが
寂しい・・・。
だもんで、息の根止まるまで軍人だった山地の周辺は
単体でもあらってて興味深いっす。
 旅順の件はまだ解消できてないんですが、それでもあそこでの日清両陣営
の戦績見た瞬間は「うがーー、山地馬鹿強ぇ!!」と叫びました。
(もちろん、山地だけの動きのおかげではないんですけどね)

 

いけね、ホラー大賞の作品の感想とか書こうと思ってたんですが
長くなったんでまた明日~~~~。






PR
   Comment(0)   TrackBack()    ▲ENTRY-TOP

Comment

コメントタイトル:
投稿者名:
Mail:
URL:
投稿内容:
Password: ※1
Secret: 管理者にだけ表示を許可する※2
※1 パスワードを設定するとご自分が投稿した記事を編集することができます。
※2 チェックを入れると管理者のみが見ることのできるメッセージが送れます。

TrackBack

この記事へのトラックバック
TrackBackURL
  →
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[09/07 yuihou]
[01/05 緋月煌]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ふじえだ梅塩、じゃねぇ、おハル。
性別:
非公開
職業:
ロクデナシ
趣味:
妄想
ブログ内検索
モツ煮
便利な牛スジ