立鑑は剣術柳生新陰流の使い手とな!?
あれ、そういえば谷さんや山地や山川の流派って気にしたこと
なかったハルキです。
山川は剣より槍て感じだし、山地は斧か牛刀てイメーd・・(なんでだよ)
だってヴァイキングっぽいんだもん、ヴィンサガのト@ケルがどう見ても山地なんだもん!
(もん、言うな明日32歳)
実際の槍やら薙刀やらは、ひたすらデカい気がします。あれ振り回す為に
まず基礎体力が必要だろ。←貴様はどんだけダメなんだか
姫路城に展示されてる槍もデカい。そこで「こげんとを山川振り回しとったんか」
と頬を赤らめる材料にもなります。いずれにせよ幕末~明治初期はまだまだ
腕力も猛将たるには必須の時代ですよなー
PR