忍者ブログ

選択したカテゴリの記事一覧

[PR]

2025.05.15 -
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   ▲ENTRY-TOP

歴史創作の楽しみ

2009.08.26 - 戯言

 一身上の都合により、三代家光公を煮詰めるはこびとなっております。
徳川初期は本当にドラマ・映画の知識しか無いことに気づいたハルキです・・
いやそれすら初代程度で終ってるよ、あとは八代の絶対年に1回は日本のどこかで
Q:この将軍の別称を答えよ
A:暴れん坊将軍
て書かれてる吉宗さんか最後の3人しか知らんて。

そんで家光はホモだの辻斬りだの神経症だのってぇ評価の一方、
幕藩体制のを決定づけたデキブツとの話も。これは尤も徳川の権威をヒャッホーな
ものにする為の後付評価とも言われとりますがね。

そのほかのweb上の知識拾い集めて練り練りしてたら・・

13代演じったサカイさんしか思い浮かばなくなり、いやいやどっちかてぇと重遠さんキャラで
と思い直ししかしサカイさんて実写で重遠さん演じたらとてもマッチしそうとの
見地より、結局 家光公=重遠さん になりそうだ。誰か助けて。

帰宅途中、山岡のソウハチさん著の本でも漁ってみます。説教臭い母が
「説教臭いの書くのよ」と言ったが為敬遠していたんだがな、そうはっつぁん・・

PR
   Comment(0)   TrackBack()    ▲ENTRY-TOP

ある朝ひじき

2009.08.25 - 戯言
 未明、みぃちゃんのポンポンにモフモフされふと目覚めれば・・・
あれ?何であっしの目の周りにひじきが。

・・・やっちまったぃ、風呂入らんで寝こけてたハルキです・・・いやぁぁぁぁマスカラが
一夜明けるとひじきに!!何て最悪な錬金術!!せめて、せめて化粧は
落とすべきであった(深刻なる悔恨)
おまけに朝風呂入ったらまたすぐ化粧するじゃぁないですかだってスッピンじゃ
表歩けないじゃぁないですか。さっき落とした化粧を、20分後にまたするって
不毛な無駄ループ・・無駄無駄無駄無駄ぁぁぁl!!でもスッピンじゃ・・以下略

さて阿呆の後悔はこの程度にして
映画公開にあわせD・ワシントンが来日している為、TVで「グローリー」一部分
よく流れてますねv ひょえーデンゼル若ぇ!て、公開当時あっしも中学生・・(沈黙)
声だけ聞けばすぐ彼と判別できるほど、100回以上は観てると豪語できる映画です。
内容は南北戦争。初の北軍黒人連隊を扱ったものです。この時日本は戊辰真っ只中
山川達も同時代人なのかと思うと、何だか激しく不思議!
未だにあっしの人生で観た映画TOP3に入るこのグローリー、南北戦争自体にも当時
ダダはまりしたのも懐かしい記憶ですが(南部じゃないんだ北軍限定なんだ)
今考えると
・軍服濃紺
・国内最大規模内戦
西南戦争と共通項有る有る(笑)

戦争そのものを大否定のもとに育てられたあっしではありますが
戦場で踏ん張りぬいた54連隊が目指したものは何だったのか
当時わからないなりに感動し、今はもう少しものが見えるようにもなりました。
 これは西南に参戦した戊辰戦争の生き残りの人達の境地にも共通するものかも・・・
「戦場で軍人として戦う」という現代とは違う見地を、若干ながらも学べた映画です。
(アメリカお得意の「戦争万歳!アメリかは超正義!」とも異なる内容だっただけに)

しかし長ずるにつれ殉死の美学を超えて生き汚さに価値を見出すようになった
31歳は、谷さんや山川に熱い視線を向けるのです。生きてこそだよなぁ
   Comment(0)   TrackBack()    ▲ENTRY-TOP

何でそんなことに

2009.08.24 - 戯言
 昨日は東京駅を使用する際新幹線眺めつつ
「本当だったら関西行ってウハウハしてたのに」とブツクサホザいてたハルキです。
本当だったら、て何が本当なんでしょうか、この言葉使うとき毎回考えます。
 横浜で用足しして高@屋だけ寄って働いてる知人に挨拶の上久々に
高いお洋服買いました。百貨店の服って何故あげんと高かつでしょうか!?

うーむ、冬は関西行きたい、が、去年1月インフルもらってきた恐怖に
今年の新型パンデミックも手伝って冬場はあんま動かんほうがいいんじゃ
と若干チキン腰です。地元で罹患したらば諦めもつくんですが
(何せ通勤に東京駅使って職場は品川という、都内の玄関口総浚え
紛うかたなきウィルスホイホイロードを13章まで毎日爆走。
そういやハママッチョーも通るわ)
 遠征遊山で罹患したあかつきにゃ家族から毎日「阿呆ー」コーラス聞かされそうで・・
治まっててくれりゃぁいいなぁ、その頃までにはー

そんで、会津から帰ってきてから掲題通り何でか小笠原兄祭り開催。
死に様が格好良すぎだ、涙が止まらん!!山川帰城の前日に被弾して
亡くなってるんですね・・・(被弾は2日前です)
会津戦は専ら山川サイドで見解持ちがちでして、無論「会津の悲劇」と
切り離せなくもあるのですが。
城攻めの際唯八氏が鶴ヶ城を見て叫んだとされるその言葉が戦相手への
最高の敬意であったが為に、西軍墓地で感じたあの静寂が一層冴え返ります。
 ・・・と、山地の心境で語ってみる。
もう我ながら驚愕だわ、某アニメの歌らしい
「いつの間にかあなたを追いかけてた私」「あなたの知らない私の想い」な
内容で 山地(若年)→唯八さん妄想クるクる。落ち着け、若年でもあっしの書く山地は
熊だぞ、肉だぞ!!それがボーカ@イドの歌も歌ってたらしい可憐な歌声に何故
重なるんだ!?(と、10回くらい反芻しましたが)
しかしまぁ武人としての在り方が山地の理想だったんじゃぁ無いかと妄想できる分厚さが
あの折の牧野(小笠原)氏にはあるのです、はい。

ああそうか、丁度このあたりが新暦での命日なんだ。
   Comment(0)   TrackBack()    ▲ENTRY-TOP
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[09/07 yuihou]
[01/05 緋月煌]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ふじえだ梅塩、じゃねぇ、おハル。
性別:
非公開
職業:
ロクデナシ
趣味:
妄想
ブログ内検索
モツ煮
便利な牛スジ