忍者ブログ

[PR]

2025.05.06 -
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   ▲ENTRY-TOP

新記録?

2008.09.21 - 業務連絡
 こげん長い間日記も書けんとは初めてかしら?と口内炎で痛むベロを
どうしていいかわかんないハルキです・・・
 もともと余裕ののぞめなかった9月に新しいことまで始めようとするから余計逼迫ーv
 ばーかばーか(泣)
あちこち不義理しまくりで申し訳ありません、今日くらいからちゃんと動けそう・・かな?
とりあえず金沢行ってきた知人に明日会う予定なので、その辺りから態勢立て直し。

ところでいきなりの罵詈雑言でケツ礼ですが
 たまに、web上の個人の日記などで「ぐはっ」な言いたか放題好き勝手を
眼前にした時に「この・・・う@こ」と言ってる自分に気づきます・・・

あれ?何かが台無しに・・・

以前書いた佐賀の乱時の山川&奥の会話で
山川「(兵無し・弾無しの八方塞がりな)この状況をどうみる?」との尋ねに
奥 「う@こですね」と答えさせたくなったことが。(最低)
いやわからんよ?小倉だけじゃないもん、博多も柳川も現在の福岡全域
清々しくクチ悪いからの。(元県民)く~ち~も荒い~が気もあ~らい~♪
裏表なく、気は良くて口悪い、て感じします。でも男らしくてかっこいい言葉だぜ。
 在所ば途中で変えとーけんうっとこのは肥後ん言葉とちっと混じっとーばってん
そこそこ福岡各地の方言使えるあっしとしては小倉の奥と柳河の曾我あたりで
ネイティブ方言トークさせたい衝動に駆られることがあります。(博多は人物知らんとって)

曾我「ぬしんら、へじくっとらんちしてむい!こげんしとってんいつまっでんしょんなかたい」
奥「きさんとことは郷が近かつけん、話すとば聞いとーと懐かしくていかんちゃ」

えっと・・わかりますでしょうか(笑)
「貴官ら、理屈をこねずにやり給え。こうしていては何時までもどうしようもない」
「貴方とは故郷が近いので、お話になるのを聞いてますと懐かしくていけませぬな」
口語にするとこんな感じです。柳河のがちょっと独特です。小倉のが普段あっし使用の
言葉に近いですが、柳河出身の友人が居たので「へじくっとらんち」等は馴染みですわ。
勢い良くまくし立てるのがポイントでしてな。おっとこまえだ~

うーん いっぺん明治陸軍・西南方言大会でもやってみてぇ。
全然話通じないこと請合いv←ダメじゃん
PR
   Comment(0)   TrackBack()    ▲ENTRY-TOP

Comment

コメントタイトル:
投稿者名:
Mail:
URL:
投稿内容:
Password: ※1
Secret: 管理者にだけ表示を許可する※2
※1 パスワードを設定するとご自分が投稿した記事を編集することができます。
※2 チェックを入れると管理者のみが見ることのできるメッセージが送れます。

TrackBack

この記事へのトラックバック
TrackBackURL
  →
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[09/07 yuihou]
[01/05 緋月煌]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ふじえだ梅塩、じゃねぇ、おハル。
性別:
非公開
職業:
ロクデナシ
趣味:
妄想
ブログ内検索
モツ煮
便利な牛スジ