座右の銘。
そんなわけで帰ってまいりましたー!休養宣言から正味3日も経ってませんね単細胞。
何せ朝から子持ち太刀魚モリモリ食ったし!いやだって龍馬伝のポスター公開されたし!
(8月の27日にだが)
落ち込んでるヒマがあったら次に備えるという、生涯コレ闘っとけ的な指針の元育まれた
阿呆ってうたれ強いわーさすがドM。阿呆で良かった。
ポスター、感想としては、まだ「龍馬的扮装をしたF山」にしか見えませぬ、が。
でもF山だもん!顔小さいースタイルいいー!という【F山なら何でもOK】なN@Kの
目論見にがっぷりハまっております。いっそおばあちゃんが孫を愛でるが如く!
放送局の公式サイトで公開してますので未見の方は是非~
落ち込んでる間ポン酒の瓶の屍を積むというビール等のあっしにしては
珍しいこともやってました。とっといた「獅子踊り」も飲んじゃったーv初会津訪問時に
彼岸獅子の瓶目当てに買ったお酒でした。辛口でうんまい。会津味噌と合う合う。
名称が「会津少将」だったら完璧だのにと、これまたいつもの云でございます(笑)
んで創作と課題とご依頼いただいてる原稿とを「書こう!」て思った切欠がー。
ちょっと上がってきた昨晩に歴史系のサイトネサフしてたらば。詳細省きますが
「・・・同人て。モノを書くって。そんな由縁でやるもんだっけ????」て記述を目にし
何かわからんが他のサイトさんを漁りまくり。もんの凄いネガな自己顕示欲と対極に
あるものを見つけたかったんですわー
で、尊敬する昭和メインのサイト様で溜飲を下げ、安堵し、朝の4時くらいまでコンテンツ
貪ってました(笑)資料も小説も網羅しまくり、同人の醍醐味にも溢れしかも根底は愛。
愛から始まってる作品ばかり・・・嗚呼素敵。つか昭和に走りたくなった。
しかしまずは明治の創作物が講評対象となっている明日の学校(夏休み明け!)に
参加してきます~作者さんが普段他人の創作物にネガ的批判しかしない御仁なので
日頃の仕返しをされるんじゃないかとご本人恐々としとられました(笑)
7月の最終講義であっしと喧嘩したしな。
フハハハハクビ洗って待ってろぃ!!
デフォなネガティブ視点で講評するなんてなぁあまりに容易に過ぎるのです。
長所を掬いだし根拠のある賛辞を送ることにこそ価値を見出す者のプライドを
思い知るがいい~~
(つまり褒めるんだな)
PR