忍者ブログ

[PR]

2025.11.16 -
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   ▲ENTRY-TOP

まことにありがとうございました!!

2010.06.13 - 業務連絡
 AさんとRさんと行った憲政@念館にて黒川さんIN西南錦絵発見!
 城山だー黒川さんヤられてるぅ(笑)←ひどい。
 つかお尻しか描かれとらん!!、と大笑いしとったところよく見れば同じ絵に
 すげぇかっこいい「山川中佐」も居るじゃなかね!?

・・・黒川大佐のおケツにばっか注目し、山川に気付いてなかった自分にガッカリした
そんなオンリー前日。
皆様はこの週末いかがお過ごしでしたでしょうか。ダメ人間ハルキです。
 

ともあれ12日前日からお相手してくださった皆様、本日お話くださった皆様
参加された方々や主催者様や関係者様、まことにありがとうございました!

ものすごく楽しくて素敵なイベントでした。そしてあっしは明治だの幕末だの
絨毯爆撃をし久々にイベントで諭吉を葬ったのでございます・・・

詳しくはまたおいおい。

 今回名乗らぬのに「ハルキさんですか?」と言いあてられることが複数回
ありました・・・このブログと同じく、溢れて垂れてるエレガンスがどうも滲み出ていた
ようです。色々謝罪したい(何故)(いやもうマジで)
抹香くさい香水に紫のワンピだったので朝一発母から「坊主の袈裟かそれは」
と言われたりしたけど、あっしは元気です。

それから2日間寝オチしちゃってアレだったのですが、参加もさせていただいた
谷山川本のリンクをメニューに貼らせていただきましたv
実物今日拝見したけど、いただいた参加賞以外に(あげんと締め切りブッチしといて貰ったわけか
この腐れ外道)保存用にワンモア買っといて本当に良かったと感涙する本でした・・・

これからまたゆっくり戦利品を楽しんできます~あぁぁ幸せです、あっし!
PR
   Comment(0)   TrackBack()    ▲ENTRY-TOP

諏訪の宮

2010.06.09 - 歴史でホラー若しくはホラー
 『接吻しても良いですか』の科白とフンドシがやっぱ良いよな、と
戦争未亡人もののエロ映画を観て呟く日々、皆様いかがお過ごしでしょうか
ハルキです(さっそく帰れ)


下記で言ってた会津の怪異譚なのですが
主役は結構有名・朱の盤(しゅのばん)です。

外見:顔が赤くて歯がギザってて角があるらしひ。大きさは人間くらい・・?
性質:どうやら人を食ったり驚かしたりするらしい。驚かされた人は
    現在の大河の武市以上に死亡フラグ立つらしい。

有名な出演作品(?)は水木御大の(あっしこの方国宝にするべきだと思う)ゲゲゲと
鏡花の天守物語。富姫御前の妹分・猪苗代の亀姫様の眷族です。

会津では、昔昔何某との男が神社にて異形の者に遭い、恐々とし帰宅。
家人に怪異を語って聞かせると
「その化けものは・・・こんな顔でしたか?
家人=ばけもの。 男→失神だか遁走だか。
その後寝付いてしまい挙句亡くなったという・・・

八雲ののっぺらさんと類似の話ですが、見たら死んじゃうってのが怖い。
で、その舞台となったのが去年Tマキさんと旅行した際戊辰時の弾痕を
見に寄った諏訪の宮・諏訪神社なのでございます。
・・・蚊しかおらざったが(笑)
でもあの日は暑かった為かどうなのか、とにかく道すがら極端に人が少なく
ほとんど誰ともあわずに二人で神社まで歩いてた記憶があります。
諏訪神社周辺は廃ビルなども近く、何より訪ったが黄昏時な為、このあやかしの
話を知れば一種奇妙な色へと想い出は塗り替えられていくのです・・・
(もっとも蚊が本当に凄かったのがいまもって一番強烈)

ちなみに根城だったらしい諏訪神社の客殿などは戊辰時消失しております。
戦などする人こそが、彼らにとっては邪悪な化生におもえるだろうと現実とものおもいの
狭間でちと考えたり。


   Comment(0)   TrackBack()    ▲ENTRY-TOP

土佐弁には3h浸れたわけだが

2010.06.07 - TVとか映画とかお芝居とかの感想
 りょまでん。と鬼龍院~の感想、書きあげたのにぶっ飛ばしたハルキです・・・

泣きたい。

とりあえず

ここんとこ毎週男の名前を呼びながら泣き続けるりょまって!!とか
新撰組幹部団子で行動し過ぎ、とか主に長州勢とかの史実ってそれで
合ってましたっけ!?とか突っ込みたいので尻を出したまえ、と最近
おもいますが、全てはF山龍馬にチャラにされてしまうのです・・
某レ@ザの新曲、何さ何さ悟った感動的な歌をうたいあげちゃって!!
いずれ来る最期と勝手にオーバーラップさせて泣いてやる!と逆切れしてます。
大森武市とお別れが近づく中、寂しいのですが、上川中岡に期待。あと陸奥がらしくていいなーと。


鬼龍院~。

『舐めたらいかんぜよ』。

TV画面にむかってしんじつ叫んでたあっし。
あっこは、堪えて溜めまくった松恵が否定しとった筈の己の来しかたを渾身で
ぶつける迫力あってこその名場面なのにぃぃぃ!!
全体的に軽すぎました。

『着物は綺麗だね』『うん着物は~』Tマキさんとドラマ中ライブでメール応酬しとりましたが
しまいにゃポリアンナをも軽く凌駕する「良かった探しv」の名人になっとりました。

それくらいアレだったんだ。劣化版ダイジェスト・・・?(ごめんなさい)
やっぱ鬼政は仲代さんだし、松恵さんは夏目さんなんだよ。あと歌さんは志麻ちゃん。
兼松だった夏八木氏が御前になっとったでちょいビックリしました。
あの時丹哲がやっとたが、仲代さんと揃って203高地も撮影中だったんだよな。

ドラマはちょっと残念だったのですが
以前書いたパラレル土佐任侠もの、番外編で山地に是非とも「舐めたら」を
言わせたいのでやっぱ頑張ります。本編は山川の「抱いとおせ」がメインでしたが。
読み返すだによくこんな阿呆らしいものを真面目に、と感嘆しとります(笑)


去年谷さんのダンコン(変換間違えるとおおごと)見に行った神社に、実は会津でも
伝説の恐怖譚があった、てな話は次回に!

   Comment(0)   TrackBack()    ▲ENTRY-TOP
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
最新コメント
[09/07 yuihou]
[01/05 緋月煌]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ふじえだ梅塩、じゃねぇ、おハル。
性別:
非公開
職業:
ロクデナシ
趣味:
妄想
ブログ内検索
モツ煮
便利な牛スジ