そんなに行かせたきゃ
貴様らが女装して生涯京で暮らせ。
平井兄と武市と上士の悪役決定オジサンに本気で
鼻かんだティッシュ投げつけたくなった本日の大河。
お加尾さんの「私が生きられなかっ”た”」の過去形の願いに泣かされたハルキです。
いんやー、基本ホモ書きなのでおなごにシンクロって割りと少ないだけに
本日の大河での男衆への憤りはまんまとハめられらた感満載です(笑)
「きーーー男なんて男なんて!!酷い目に会いたいなら手前ぇ一人で
合いなさいよぅ、攘夷なんか知ったことか!この@@@@@(ピーー)」
※あんまり見苦しいので暫しお待ちを※
ノりやすい女です。いいの・・・ベタネタ好きだから・・・
武市の(最早呼び捨てか)小物っぷり(褒めてる)。大事の前には!と
嘯いてみせても非情になりきれない小物っプリ演出が好きです。
大森さんホントLOVE。
で、本日いよいよ象二郎(一瞬)登場!良かった若い!(どうしたって容堂様のトラウマが)
東洋センセもやっぱりただの悪役では終わらなさげで嬉しいですー
象二郎は『借金全チャラにしてやるくらいの仲良しになる筈』との証言by家人を信じて
弥太郎と早く友情を築いて!
おさな様フって、加尾さんは京へ退場。次はおりょうですかね?
まちっと時間必要かの。
F山龍馬ならば、脱藩してきったなくなってもそれはそれで楽しみです。
本日は風呂シーンで半裸拝んだのでもうそれだけで満腹です。
(ハードル下げやがって)(あれで半分でも尻出とったら更にポイントあがっ・・>強制終了。
で、山地はまだこの時どうしても10代。しかしもう片目になっちゃったころですね。
元気に喧嘩中ズっこけたり、バカバカしいことで命にかかわるほどの大怪我して
毎日明るく暮らしていることでしょう・・・(多分「攘夷?何じゃそりゃ美味いんか?」の境地)
PR