SILLY TALK
おおむね馬鹿っ話。 すみません、メニューへはブラウザバックで!
[PR]
2025.05.05
-
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
▲ENTRY-TOP
疑問難問スパっとかいけつ~♪
2009.06.03
-
未選択
前職場(古書店)に先日行った際、誕生日用に姉が以前から欲しがってた
外国のお芋な本が入荷してるのを発見しいち早くキープ。
・・・キープ棚に置いておいたのに、他の方にそれを気軽に横流ししたボスに
『次同じことおやりになりやがったら、あそこにある若冲の巨大画集
貰い受けますから
覚悟なすってください』と凄んできたハルキですv
ええ、6万円くらいのやつ。 ボスが二の轍踏むのがいっそ楽しみになってきました。
さて、あっしの「何故国名朝鮮なのに征『韓』論・・・?」の疑問にサクっと
お答下さった方がお二人も!レス兼ねてこちらで~
>「日本」=「和」のようなものだと思うとわかりやすいかもしれません。
成程!韓が半島の古来よりの呼び名という点と合わせてスパっと納得です~
それに「朝」だと朝廷や長州の音と混同するというのも。
いんやーーさすがSさんです!ありがとうございましたんv
しかしあっし一応世界史で朝鮮半島もやってる筈なのに・・・(忘却かよ)
>こちらがコンパクトに
>
ttp://blogs.yahoo.co.jp/ikimono01/52865804.html
おぉ、更に詳しい!本当だ、同じ疑問持つ方てやはりおいでになるのですね~
Aさんも発掘力おさすがです。あっしもwebで検索したのに全然わからんだったという・・
ありがとうございました!
歴史ジャンルちゅうなぁ、腐・No腐関係なく基本博学な方が多い印象ですが
改めて今回すげーと思ったのは、質問に対する説明の仕方・回答の探し方まで
的を得ているちゅうこと。さすが歴史上の疑問に個人で立ち向かう術を日々
駆使してるだけのことはありやす。
他ジャンルがどうというのではないのですが、飽きっぽく理屈屋なあっしが
このジャンルから全く動かないのは上記の如き方々との邂逅や空気に触れてる
てのも大きいのかも。あっしなぞ、まだこのジャンルのようやく入口に立った
だけだとも感じるし、精進しようともおもいますもの~
PR
Comment(0)
TrackBack()
▲ENTRY-TOP
≪そろそろ歳考えなって
|
Home
|
こういう話題を一つの日記でやるかね≫
Comment
コメントタイトル:
投稿者名:
Mail:
URL:
投稿内容:
Password:
※1
Secret:
管理者にだけ表示を許可する
※2
※1 パスワードを設定するとご自分が投稿した記事を編集することができます。
※2 チェックを入れると管理者のみが見ることのできるメッセージが送れます。
▲PAGE-TOP
TrackBack
この記事へのトラックバック
TrackBackURL
→
▲PAGE-TOP
≪Prev
|
Home
|
Next≫
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
未選択 ( 18 )
業務連絡 ( 218 )
戯言 ( 430 )
コメントレス ( 255 )
プチ徘徊記録。 ( 33 )
バトン回答。 ( 35 )
本の乾燥。 ( 16 )
コメントレス+バトン回答 ( 10 )
コメントレス+本の乾草 ( 1 )
sss ( 9 )
遊戯 ( 3 )
旅行記 ( 11 )
メモ ( 1 )
私的めも ( 1 )
私的めも ( 0 )
歴史的な何か ( 12 )
歴史的な何か+コメントレス ( 3 )
歴史でホラー若しくはホラー ( 2 )
TV ( 0 )
TVとか映画とかお芝居とかの感想 ( 18 )
ネタ希望 ( 15 )
最新コメント
こんばんは
[09/07 yuihou]
あけおめです
[01/05 緋月煌]
最新記事
だからウッカリしている間に。
(09/15)
もはやブログの操作方法すら忘れ果てとらす。
(08/18)
ひさびさにもほどがありすぎて
(01/12)
A-HOですか!!
(08/13)
明日はリュス
(05/02)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ふじえだ梅塩、じゃねぇ、おハル。
性別:
非公開
職業:
ロクデナシ
趣味:
妄想
ブログ内検索
アーカイブ
2013 年 09 月 ( 1 )
2013 年 08 月 ( 1 )
2013 年 01 月 ( 1 )
2012 年 08 月 ( 1 )
2012 年 05 月 ( 1 )
最古記事
テスト
(11/01)
ページ作るのVSブログの管理、どっちがより面倒かで悩んでたり。
(11/01)
文章書きが読文する折の妙なこだわり。
(11/02)
コメントレス
(11/02)
今日明日は都内でウハウハ。
(11/04)
モツ煮
便利な牛スジ